さてさて、美しい海を堪能した後、
いくらなんでも暑いのでオシャレカフェ、ギャラリーヒラミネに避難!!

ギャラリーであり、カフェでもあるので、アーティスティックで不思議な空間です(*^_^*)

ここでびっくりしたのは、
スウィーツのクオリティ!!

本物の抹茶のたっぷり入ったほろ苦さが涼しい宇治金時

{C570EF14-2DD6-4828-A73F-F8C10B12CAD1:01}

東京の有名カフェにも負けない、バターの香りが美味しさを引き立てるフレンチトーストwith枇杷ジャム

{649DF2EA-0025-462F-BF6A-60C9D3A6AFDF:01}

本物の苺をジャム状にしてつくった甘さスッキリのイチゴかき氷!!
{0A1B87AD-83DF-4887-9265-83BE75946C84:01}

他にもシフォンケーキとか、様々なメニューがあって、一つ選ぶのに相当苦労しました(>人<;)

そして何気にまだ海水浴場は見に行ってなかったので市の浦キャンプ場へ。。。

{57633307-02B4-4CE4-A12E-7480F942E2B8:01}

長目の浜の方が綺麗だけど、ここも十分綺麗です(≧∇≦)

{E8FA4F58-0611-4BD7-B2B6-925FD501425F:01}

三十路組は膝まで。
二十代の相方だけ水着で泳いでいました笑
意外と遠浅で泳ぎやすかったみたい。

{FC3AA928-C920-42C9-B3B5-0F29F804BF56:01}

シャワー、更衣室も無料で石鹸も使えただとか…
駐車場代もかからなかったから、非常に財布に優しい島ですね(*^_^*)

{1F52EDE9-6A6C-416F-91E9-E869C931F05B:01}


時間があればシーカヤックしたかったんだけど、しぶしぶ港へ戻ります。

また40分高速船に乗って薩摩川内市に戻り、市内で夜遊びです。亡き母の幼馴染の川内のお父さんに半年ぶりの再会!!
…が、予約してなかったので、何軒も断られやっと入れた呑太
って店はなかなかよかったですよー

{62EE7E87-90FE-44B8-982C-29A17A523171:01}

{B424B3A0-8A0C-4599-B38B-234057107C27:01}

てるこは鳥刺しが大好きなので
鹿児島きたらいつも食べます(*^_^*)
初日も食べたけどまた食べる!

そして、田舎町恒例のスナックでカラオケ笑

{1BC4FD54-259F-45E4-8B1D-6D572DB76DCD:01}

川内はいつ来てもホッとするにゃーん。

明日は鹿児島市内だぁ~!!