タイミングがよかったので、
レンタカー借りて日帰りドライブ計画しました(((o(*゚▽゚*)o)))

今年はまだ牡蠣小屋行ってなかったので、牡蠣を求めて北上!

行橋あたりにも牡蠣小屋があると言うのでねー。


ところが。。。!


正月は休み。。。


というまさかの展開に叫び叫び叫び


ノープランの旅はこれだからドクロドクロドクロ


とりあえず、急遽たーの実家にてお昼ご飯をご馳走になりました。


そんで、気を取り直して福岡近郊食い倒れツアー!



天気はよかったので、海の間の道を通り、その名の通り海の中道へ。


随分昔の記憶を頼りに志賀島まで金印ドックを探しに行きました。


{CCA215A9-F431-4646-BF04-15D5D5E51023:01}

地元のコはみんな知ってる金印ドック。
皆さん食べたことあります???
ホットドックの類いなのですが、ステーキが入ってたり、イカフライが入ってたり、ソースもオリジナルで、めちゃうまい!



これぞB級グルメといった感じ。


注文をしてから5分~10分くらいかかるので、車の中で呼ばれるまで待ちます。



お値段は500円で、ホットドックにしては高めですが、おいしいからついつい買ってしまう一品です。



{2819871C-8BCD-428B-BE1E-4AD10C395030:01}

具が沢山でこぼれちゃうからティッシュ必需品です!!

晩御飯も控えてるので一個だけを2人で分けて我慢しました。


さぁ、次。晩御飯は小田部のもんじゃ焼き月島へ。
ここは、福岡市でもんじゃ焼きが食べれる数少ないお店の1つ。
も1つ江戸門ってとこももんじゃ食べれるけど、月島の方がリーズナブルなのでてるこは月島派


小田部とか、てるこの育った街やけど今や車がないといかれんもんねー。
久々もんじゃ楽しみです。


{96B6AF7D-15D0-46F5-8CFB-2557AC116C92:01}


さてさて、作ります。


{4CA53200-6328-4B81-B51B-A220C8508AB9:01}

もんじゃは作り方も独特だし、
何かイベント性が出てきますよねー。
何かと盛り上がるメニューの1つだと思います得意げ得意げ得意げ


もんじゃ一人前とお好み焼き一人前を食べて、実はまだ腹八分な私達。


今日は車だからもういっちょ話題のお店にも行けるねー


ということで、パンケーキ好きの間でちょこちょこ話題に上がってた星野珈琲へ。


そう!スフレパンケーキです!


{21C3D111-9460-4F03-B44C-0356F772ED4C:01}


あ!フレンチトーストもあるやん!!
てるこはフレンチトーストには目がないラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
 食べずにはいられない!!
ということで。。。


{8B740439-395F-4314-B01B-413E70E722B2:01}

デザートは別腹ですが、脂肪も別の人のお腹についてくれたらいいのに。。。


しかし、正月太りラストスパートな一日でしたな笑