いやはや昨日は飲みまくりでした。
でも旅行と言うものは早起きで遊びまくらねばなりません。
今日の行程は…
阿蘇ファームランド!!
私が思っていたよりもすっと大きくてびっくりしました。
ふれあい動物のコーナーではたくさんの種類の動物とふれあうことが出来ます。
クマみたいに大きな黒い犬や、セントバーナードに触るのは初めてでした!!
ふさふさしていて、すごくかわいかったです。
でも何よりびっくりしたのは、リスザルや、亀やオウムやヤギや…とにかくいろんな種類の動物を抱く事が出来た事です。
とてもとてもかわいくて、楽しかったです。
それから、オルゴール館へ行きました。
ここではいろんな種類のオルゴールがあり、その曲数はかなりたくさんありました。
「こんな曲もオルゴールにできるんだ-」
と懐かしい思い出の曲に耳を傾けたり…
暗い所で光るとても綺麗なオルゴールに見とれたり…
ここもいい体験ができました。
そして、その他にもグランドゴルフや、アスレチック、阿蘇や熊本名産の食料品屋さんやお土産やさんがあり、おいしいお菓子の試食のし過ぎでお腹が一杯になってしまいました。
昼からは、阿蘇草千里へ行きました。
夏の草千里は緑の色がとてもきれいで、私達ははしゃぎまくりでした。
牛や馬も放牧されていて、
怖いけど近づいてしまいました
ううううッ
やっぱり怖い
そんな牛さんたちに、アンガールズを披露!!
やっぱり早く逃げ出そう!!
その他、草千里では乗馬体験などもやっていました☆
そのまま車に乗り、阿蘇火口見学へ行きました。
今回はロープウェーではなく、有料道路を通って車で上まで行きました。
硫黄の匂いはきつかったけれど、火口のなかでグツグツと煮立っているのが見えて
ちょっとドキドキしちゃいました。
あべっちが岩を拾っていました。

そこから車で40分ほど走り、阿蘇大観望まで行っちゃいました。
天気もよかったので、阿蘇の景色はすばらしいものでした。
4人並んで座って眺めていたのですが、
しばらくその雄大な眺めにぼーっとしてしまいました。
そこで待ちに待っていた
阿蘇の名物ソフトクリームを食べました。
やっぱり…うまい!!!
阿蘇を見事に満喫する事が出来ました。
でも旅行と言うものは早起きで遊びまくらねばなりません。
今日の行程は…
阿蘇ファームランド!!
私が思っていたよりもすっと大きくてびっくりしました。
ふれあい動物のコーナーではたくさんの種類の動物とふれあうことが出来ます。
クマみたいに大きな黒い犬や、セントバーナードに触るのは初めてでした!!
ふさふさしていて、すごくかわいかったです。

でも何よりびっくりしたのは、リスザルや、亀やオウムやヤギや…とにかくいろんな種類の動物を抱く事が出来た事です。
とてもとてもかわいくて、楽しかったです。
それから、オルゴール館へ行きました。
ここではいろんな種類のオルゴールがあり、その曲数はかなりたくさんありました。
「こんな曲もオルゴールにできるんだ-」
と懐かしい思い出の曲に耳を傾けたり…
暗い所で光るとても綺麗なオルゴールに見とれたり…
ここもいい体験ができました。
そして、その他にもグランドゴルフや、アスレチック、阿蘇や熊本名産の食料品屋さんやお土産やさんがあり、おいしいお菓子の試食のし過ぎでお腹が一杯になってしまいました。
昼からは、阿蘇草千里へ行きました。
夏の草千里は緑の色がとてもきれいで、私達ははしゃぎまくりでした。
牛や馬も放牧されていて、
怖いけど近づいてしまいました
ううううッ

やっぱり怖い
そんな牛さんたちに、アンガールズを披露!!

やっぱり早く逃げ出そう!!
その他、草千里では乗馬体験などもやっていました☆
そのまま車に乗り、阿蘇火口見学へ行きました。
今回はロープウェーではなく、有料道路を通って車で上まで行きました。
硫黄の匂いはきつかったけれど、火口のなかでグツグツと煮立っているのが見えて
ちょっとドキドキしちゃいました。
あべっちが岩を拾っていました。

そこから車で40分ほど走り、阿蘇大観望まで行っちゃいました。
天気もよかったので、阿蘇の景色はすばらしいものでした。
4人並んで座って眺めていたのですが、
しばらくその雄大な眺めにぼーっとしてしまいました。
そこで待ちに待っていた
阿蘇の名物ソフトクリームを食べました。
やっぱり…うまい!!!
阿蘇を見事に満喫する事が出来ました。