15ee50de.jpg
f2d9e313.jpg
bae6df7c.jpg
鹿児島スイッチ…


ちょっと古いかもしれんけど、入ってしまいました!

朝ママンと家を飛び出し、昼には空き家になってしまっている霧島市の別荘…もとい、ママンの実家で庭作業にせいをだし…初めてする庭掃除ははっきり言って超デンジャラス!


高枝切りバサミみたいななでバシバシ枝やでかい草を切り、掴んで捨てる!


単純な作業ですが、鹿児島はまだ真夏のようでいつしかキャミソール一枚に…


日焼け!?もはや


しーんぱーいないさー♪


でも…庭には見たことのないようなえげつない虫やイモムシやタマゴや…うりゃうりゃうりゃ…


それはそれはデンジャラスでした


高枝切りバサミでカタツムリ割っちゃったし…


でっかい虫飛んで来たら、高枝切りバサミで迷わずホームランです


ひとしきり庭をしばき終わったら、新幹線に乗って川内へ…


ママンのティーンエイジャーの思い出つまる町でクロブタしゃぶしゃぶをごちそうになり、猫さんのお友達ができました。あと珍名物も…これってセクハラかいな…?でも新幹線の駅にあったよ~ちょっと口に出すのは恥ずかしいね(-_-;)


そして今日は日本の絶景車窓に選ばれる肥薩オレンジ鉄道に乗って海辺を一両編成で楽しみました♪


まるで、海の上を走ってるみたいで千と千尋の神隠しに出て来る電車みたいでした


二時間、三時間ばっかり乗って八代のあたりまできちゃって、日奈久温泉に入って帰りました☆


ちっちゃな温泉街だけど600年の歴史をもつ由緒正しい温泉


トロトロスベスベで最高の湯でした♪


是非とも行ってみちゃって下さい!焼きたての竹輪が名物よ☆


次は絶対阿久根の伊勢海老祭に活き作り食べにいくぞー!