政党員の自由度が最もない、詰まり、政党の代表に異論を唱えることが難しいのは、日本共産党さんではないのかな、と偲ぶのですけれど。

 

他の政党は政党新聞を発行しているという事実があるのか、ないのか、私は存じ上げないので、

 

恐らく、政府与党(自由民主党)をモデルにした、新聞製作をなされているのが、産業経済新聞社の筈ですので・・・

 

 

伯父は明治大学商学部卒で、産経新聞讀賣新聞が主です。(明治天皇っぽい)

私は、慶應義塾大学理工学部卒で、産業経済新聞しんぶん赤旗・・・、と神奈川新聞が主ですけれど。(孝明天皇っぽい。明治天皇の幼名は寅さんだそうで、明治天皇にさつがいされた疑惑があるのが、元号慶應のことですけれど)

 

まぁ、コンビニエンスストアで販売されているコラム(日々のコラムニストがお書きになられる散文)は起床してから、コンビニにまで足を運び、そこで読ませていただいているのですけれど。

 

恐らく、世間ずれ(疵の程度が最も深いコラムニスト)は産経新聞のコラムニストかなぁ・・・

 

論でカタが付かないなら、武力でしょう。

 

にズレが生じにくい、全国紙ですけれど・・・。