前衛 2023年6月号

 

有機フッ素化合物PFAS汚染は国の責任で究明・対策を
――米軍基地への実効的な立ち入り調査の実現を直ちに

山添 拓

PFAS(有意フッ素化合物)による汚染と血中濃度測定、毒性研究
――沖縄、大阪・摂津、東京・多摩での調査に関わって

小泉昭夫


 シリーズ 戦争と平和の岐路に問う

軍事力に依存する政治を許してはいけない
――戦場で実感する日本国憲法の平和的生存権の価値

清末愛砂


米朝首脳会談から五年――会談決裂後の各国の動向と行き詰まりの背景

池田 晋

年金改革に揺れるフランス

米沢博史


特 集
教員の過重労働の解決と給特法

働き方改革」で問われるべきことは何か
――給特法見直しの論点を考える

髙橋 哲

給特法 残業代不支給システムの廃止を国民の手で

藤森 毅


人口減少時代の空き家対策
――解決の方向性を探求する

高瀬康正

 昭和天皇の戦争認識(Ⅲ):『昭和天皇拝謁記』(195253)の検証

山田 朗

 西本あつし平和行進日記」広島~東京(1958年)全文と解説(上)

本庄 豊

 ハラスメントの根絶のために(上)
――実効力ある包括的なハラスメント規制の原点

大和田敢太

 

 論点
袴田事件再審開始と再審裁判の改革

岡田光司

暮らしの焦点
食品衛生法の経過措置終了と漬物クライシス

小倉正行   

メディア時評
[新聞]少子化の深刻さ、原因、財源策なしで一致

千谷四郎

[テレビ]新会長のNHKの行方

沢木啓三

ジェンダー覚書――The personal is politica
l
ジャニーズ事務所の「性加害」告発が日本社会に問いかけていること

坂井 希

読書無
『今、「資本論」をともに読む』

西川龍平

文化の話題
[美術]日本美術界の歴史紐解く『美術運動』150年

武居利史

[写真]「視点賞」に「大和古事記風土記」豆塚 毅

関 次男

[映画]「Winny」 不当逮捕との闘い

伴  毅

スポーツ最前線
大規模スポーツ大会統治指針 これで不正が防げるのか?

和泉民郎

本棚
『何が問題か マイナンバーカードで保険証廃止』など

 今月のグラビア
復帰50年目の沖縄 私の沖縄語り3

豊里友行

6月グラビア・豊里.jpg

沖縄・慰霊の日は平和を願う祈りが立ち込める(2022年6月23日、糸満市摩文仁