独身の頃と、結婚してからって美容院の選び方は確実に違う。
今日、ちょっと午後からカットに行こうと思ってますが
ふと「今まで色んなところに行ってるなぁ~。」と思ったの。
独身の頃はやはり満足感と行きやすさ。
仕事場から近かったりでしたね。
何箇所か通って、「此処イイかも」って思ったところに行くの。
時間は独身だから特に制限もないから
待つのさえ楽しい。
その間、どんな風にしようかな?って考えられるし。。。
結婚してからは私はすぐ妊婦さんだったので
時間がかからない所。
授乳中なんかは時間がかかるとおっぱいが張ってしまって苦しいの。
あぁ・・・家でお腹空かせて待ってるのかな?なんて思うから
シャンプー&カットのみでダッシュ![]()
![]()
でも髪を切ってもらってる時間は凄く癒される
凄く気分的に贅沢な時間なの。
子どもが小さい頃はイロイロ。
時間、金額も大事だけど子ども連れの場合もあるから
チャイルドコーナーがある所なんか選んでた。
でもチビちゃんとかに「ひとりじゃイヤ」って言われて
ずっと抱っこしてカットやらシャンプーやらして貰った時は地獄だったな![]()
帰ったらグッタリ![]()
そんな頃に「子どもを預かってくれる美容院」に行くようになった。
此処は小さい子が居る人は凄く重宝で私も助かったなぁ~。
今はまた少し近くのお店に行くようになった。
50%オフのときとかあったりするお店・・・美容院ってお金かかるからね。
それでも自分の事にお金を使うのはやはり躊躇する。
そんなに何度も行くわけじゃないんだけど、ストレートとかかけると値段も張る。
でも今回はせっかくあにぃ&チビりぃの卒業式(卒園式)があるんで行ってきます![]()
どんな風にしよっかな~
(多分余り変わってないんだろうケド)