歴史はおもしろい | 占い師 瑠璃の魔女日記

占い師 瑠璃の魔女日記

Magical Charm✡
占いや好きなこと、思うことな占い師の日常を書いています✤
あなたの叶えたい未来を応援します♡

銀座あたりに用事があるときは、

歌舞伎座の地下に車を停め、ついでにお買い物も。

 

 

 

土日とあって結構人いました。海外の方も。

 

 

クリスマスのデコレーションがあちこちかわいい

 

 

 

 

NYASAだって爆笑かわいい~

 

 

この日も歌舞伎座の地下の家紋と水引のお店のお姉さんと家紋の歴史などを聞いておりました!キラキラ

忍者(忍者を忍びの者と言っていたのもまたステキ)のお話も聞けてありがたかったです。

 

忍びの方たちは主に通行手形のようなものを持っていて

物流や貿易?などにもかかわっていて(はっきり覚えていなくてごめんなさい)

水引のような巻いた紙?にも秘密の手紙を隠したりしていたのだとか。

すご~い!確かに水引は飾りのようだし芸術作品にしか見えないですよね!

 

そこに秘密の文書おねがいワクワクしますね!

 

家紋についても、自分の家の家紋をお伝えすると

その歴史のいい伝えやゆかりのある神社さんなどを教えて下さったりキラキラ

家紋のグッズを欲しいとか、歴史上の人物に推しがいる方とかは

是非行ってみてくださいハート

 

ちなみに聖徳太子は家紋などができる前のお方なので

天皇家と近いですが、家紋としてはないことになると。

そうですよねキョロキョロ

何時間でもお話を聞いていたいくらい楽しかったです!