今日はPM6時からBTSが釜山で開催する一夜限りのスペシャルコンサート
WORLD EXPO 2030 BUSAN
韓国に行って生では見れないけど、CSからの生中継を見ます!
その前に3時から放送されているMAP OF THE SOULも最高すぎる
話は変わりますが、
世界はどこかで戦争のない時も戦争を意識して欧米では核シェルターなどの
保有率もイスラエル、スイスが100%
ノルウェー98%、アメリカ82%、イギリス67%と高いのに対し
日本は核シェルター普及率は0.02%
ほとんどの人にとって戦争は遠い昔に起きたこと
という感じで
いかに日本が平和で自由でもあったかと
までも国に対して思いは人それぞれですが
戦争になったら今のあたりまえは瞬く間に消えるでしょう。
人類は地球上で最も優れたものだと思っているけど
その何億倍も進んでいる高度な生命体が実はこの星にいるかもしれないし
地球自体も生きているのだから
人間はその表面で住まわせてもらっている存在にしかすぎない
スピルバーグの"宇宙戦争"という映画をこないだ見て思ったんですが
もし、よくわからないものが出てきて地球を侵略していき
人間を養分のように食べていったとしたら
とても恐ろしい存在ですよね。
・・でも人間は動物にそれをしていますよね。
この世は
大きか小さいか
早いか遅いか
過去なのか今なのか未来なのか
その差でしかないのかなと思ったり。
太古の昔から生物がいろんな進化や免疫をつけて生き残っている。
たまに思うんです。
地球の何億年の歴史の中で人類が誕生してからの歴史はまだ一瞬で
その中でもこんなに豊かで安全で
遠くに水を汲みにいかなくても作物を育てなくても
目の前にあるお店で温めすぐに食べられるお弁当が売っている。
そんな時代に生まれただけでも、宝くじが当たる以上の幸運なんじゃない?と。
もちろん紛争地域に生まれたらそうはいきませんし
現代は昔にはなかった人と人との希薄さみたいなのはありますが
今の現代人は恵まれ過ぎて当たり前に便利なモノがありすぎて
どれだけ恵まれているかに気づけない不幸がある。
この地球のいる場所は
ひょうたんの中の空間の天の川銀河という
ほこりみたいなものの中にある惑星の一つで
その中に住んでいる人間という超ミクロで小さい生き物がいて
顕微鏡で見てもわからないくらいの惑星があるみたいな。
どの立場の大きさのものから見るかの違いなんじゃないかって。
(例えばの話です)
そんな自分勝手な人間たちを声をださずに見ている動物たちがいて
もっと幸せに生きていいんだよ
もっと今ここで一緒にいる奇跡を喜んでいいんだよ
大切な存在に愛を伝えられるんだよ
と、うちに居たハム神様が教えてくれました
ふふふ