3月13日。バリ島リトリート3日目

さて、何が起こるかわからない?!ミステリーツアー、

パワースポット巡りにいよいよ出発です♪



ライステラスの美しい、テガラランのカンプンカフェ。



オープンテラスからの景色にボルテックスのエネルギーを感じます。









お料理の前に記念撮影♪




ヘルシーなドリンクやパワーフードが並び始めました♪

お料理のセンスは、見た目の美しさも大切、そのまま味にも反映されます。









視覚から味覚をイメージ、繊細な癒しのパワーを感じてくださいね!



車でさらに1時間北上すると、有名なパワースポット、

キンタマーニ高原があります。

ここはエアコンが効いてるように涼しくて気持ちのいい場所、

ひんやりとしたミストが充満しています。

わたしは3度目ですが、みなさんのリクエストで初めてお寺に行くことになりました。





信仰心の厚いバリ島はイスラムが90%のインドネシアで唯一のヒンドゥー教。

バリの神々に敬意をこめて、腰にサロンを巻いた正装で参拝します。



バリ在住25年の直子さんが手順を教えてくれて助かりました。



お祈りに捧げる花の色にも意味があります。



バリの人は毎朝、神々に美しい花と祈りを捧げます。





聖水をいただき、飲み干します。







もしかして生水、、、とかいっしゅん不安がよぎりましたが、

清らかな湧き水だそうです。




お米を額とこめかみにくっくけます。エキゾチック♪



前世はチベットのお坊さんと以前ミラに言われたそうで、さすがに似合ってます。



祈りの姿は、なにより美しい。

愛と調和、世界平和の祈りを捧げました。



ガムランの演奏が聞こえてきました。



世界中どの宗教であれ、祈りにはマントラや楽器や鐘など音を使います。

それはどれも倍音で神に届けるのだなと気づきました。



みなさん、すっかり風景に溶け込んでます?!



景色のいいカフェに寄りました。



すてきな笑顔のミラ



パワースポットで写真撮影会



活火山のバトゥール山、



裾に広がるバトゥール湖




晴れ間から聖なるアグン山が見えました!



アグン山も火山であり、富士山のような存在、

沖縄だとアスムイか金剛石林山に象徴される、神の降臨する地です。




愛と感謝をこめて

最終章 バグースジャティ&禊体験(沐浴)編につづく