この1年、沖縄から北海道、南から北に通い続けて
10回目にしてようやく、観光らしい観光をすることができました!

積丹半島ツアーに続き、
オホーツク校のりかちゃんが、知床半島プライベートツアーに連れて行ってくれました

オホーツク校 池田里佳プロフィール http://gypsyqueen.ti-da.net/e5887055.html
わたしが沖縄を愛してると同じくらい、知床を愛してるりかちゃん。
すばらしい旅のガイドをありがとう

北見にて開催されたインストラクター講座
ちゃんとおしごともしてます♪
りかちゃんの卒業生のすみぃさんと香奈さん、
すごい逸材が育っていました。
こうして呼んでいただけるのは初めてなのでほんとうにうれしかった。
子孫繁栄?!オホーツク地域もすごいことになりそう!
3か月コース、初日も無事終了、
翌日から、りかちゃんのガイドで1泊2日の濃ゆい旅が始まりました。
この時期、サクラマスの川登りが見れるという「さくらの滝」へ
いきなり「熊注意」の看板に少しビビる

みなさんに熊のこわい予備知識はたくさんいただいてました。
○死んだフリはNG
○木登りは得意なので木に登るのはNG
○時速60キロ以上で追いかけてくる
○車は簡単に横倒しに合う
○爪でひっかかれたらアウト(肉が裂ける)
○遭遇したら目で威嚇しながらあとずさりする
○遭遇しないように気をつける
こわ~~
サクラマスの滝登りが見れました!
※動画がUPできなくて残念
キラキラしててとてもきれい

何度もジャンプを繰り返し、産卵のために滝を登る魚たちの姿に感動しました

産卵を終えると死んでしまうというのに、野生の本能と生命の神秘
川の流れに逆らっても、大自然のサイクルに従っている。
あまりに感動したのでなぜか記念写真を撮りました。
札幌の美香さんにいただいた蓮のクリスタルがキラキラ
岩内の和恵さんにいただいたウニのマグネット
札幌と積丹半島、知床半島のエネルギーがここでひとつになりました。(マジ?!)
「牡鹿の滝」へ。
クマが出そうな雰囲気満点の山道を15分くらい歩く
まさに秘境
神聖で清浄なエネルギーに満ちていたこの滝、
滝フェチのわたしは思わず飛び込みそうになるけれど
雪解け水は冷たすぎて、痛くて断念!
飲んでみると冷たくてとてもおいしかったです。
最高の気分♪
聖なる水が湧くという神の子池
神秘的なブルーが美しいといわれてます。
富士にある忍野八海の池を思い出す。
透明な底に見える、倒れた木は腐らないそう
里佳ちゃん
神秘的な写真が撮れました♪
お次は裏摩周湖へ
これがハマナスの花です♪
里佳ちゃんとツーショット♪
霧の摩周湖(古)ならぬお天気に恵まれ、アイヌの聖地と呼ばれる「神の島」が見れました♪
今日のクライマックスは「オシンコシンの滝」
壮大なスケールに思わず叫びました!
※動画がUPできなくて残念
岩肌を伝い、海に流れてゆく豊かな水流
山の神と海の神が出会う場所だと思いました(あぁ、なんて詩人)
そして2人は電波も届かないという、クマも出るという、
秘境のホテル「地のはて」へ・・・
つづく・・・・

