ミラクルMIKIMIKI、おそるべし!
価値観を根底からひっくり返されました!
すごいミラクルとエネルギーワークが起きました。
笑いと涙、ミラクルの連続にみなさんびっくり

わたしの知る限り、こんなにパワフルなADHDはいません。
ワークの途中に起きたことはすべて必然、サイキックすぎ!
参加者すべてが涙ぐむシーンもあった愛と感動の時間でした

アクアロータスの椅子の数とぴったり11人、

参加者のみなさまありがとうございました

トランスフォーメーションゲームはフィンドホーンで生まれた内面をみつめるワーク
カードを使うのだけどMIKIMIKIのそれは違っていました。
「人の話を聞く」 「かん違いするな」「言葉を間違えるな」など
その人のツボを捉えた言葉のテーマを一人一人にメッセージとして伝える。
そして鋭い質問で本質を抉り出していくのだ。
その的確さと展開の速さはふつうのコーチングとは違っていた。
サイキックにしかできない、荒業?だった。
たとえば、歌を歌おうと立ち上がった瞬間、椅子を引く音で歌を忘れる
「えーとなんだっけ、あの歌、あの歌、、、手が関係してる歌」
わたしにある歌が浮かんだ
それをすぐに察知したのがわたしにふってきた
㋯「ひろみちゃん、なんだと思う?」
㋪「えーと、手のひらに太陽を・・・?」
㋯「ちょっと歌ってみて、ヒントがあるかも」
㋪「僕らはみんな生きている、生きているから楽しいんだ」
㋯「それから、それから?」
㋪「ミミズだってオケラだって・・」
㋯「もっと、最後まで歌って!」
㋪「みんなみんな生きているんだ、友達なんだ~」
㋯「それよ、それ!」
彼女はまっすぐとわたしの目を見てこう言った。
「あなたはずっと友達がほしかったんだよね。
だって友達がいなかったんだよね。
だから今、人と人をつなげて友達を作ってあげてるんだよね」
魂にズドーン
涙がほろり
と来たこの言葉、自分でも気づかなかったけど
まさにその通り!
わたしは小さなころからとても変わっていて、友達があまりいなかった。
思春期に不良な仲間はたくさんできたけど、
よく裏切られることもあって人間不信になった。
自立し仕事に目覚めてからは、それなりに友達はできたけど
子供を産んでから仕事ができなくなり、ふたたび孤独になったのだった。
友達がほしくてこうした世界に入り、いろいろなワークショップに行ったり、
mixiを始めたりして、自分を発信してるうちにどんどんと友達が増えた。
沖縄に来たときも、ほとんど知り合いがいないところからまず友達つくりを始めた。
今では誰が友達かお客さんか生徒さんか仲間か区別がつかなくなるくらい
たくさんの友達に恵まれている。
だから、わたしはワークショップが大好きで
人と人をつなげたくてイベントをやってるのだ。
今もヒーリングパラダイスの準備におおわらわで、
時々、あまりに大変で弱音もはきたくなるし
自分の仕事もままならずで
なんのためにやってるのかわからなくなるときもある
皆さんに喜んでもらおうとしても、
もしクレームとか言う人がいたら傷つくかも
そうか、わたしはただ純粋に友達の輪を広げたいんだと再確認ができた。
あなたの幸せは?と聞かれ
「みんなが幸せ、人の喜ぶ顔を見ることが自分の幸せ」
と答えたほかの参加者に
㋯「それは偽善、
いい子ぶってんじゃないよアハハ」
あ、ごめんなさいと言いながらのストレートな言葉は上から降りてくるのだという
一緒になってドキッとしたのは、このことだったのか!
「偽善」
実は昨日ある話を聞いて、今日そのことについて考えていた。
わたしは慈善家を装う偽善者がきらいだ
わたしの中にある無意識の偽善者が反応したのかも
ミラクルMIKIMI,おそるべしヒーラー
ちなみに、このとき忘れた歌は「むすんでひらいで」だったそう(笑)
これは豊かさをもたらす歌だとか。
また明日のワークでもお話していただきましょうね!
あるご夫婦のディープな公開セッションに愛と涙の感動のシーンのあとに、
わたしたちも魂の結婚?!
すっかりMIMIKIちゃんの魔法にヤラてしまいました(笑)
「引き寄せは古いの、これからは「現れ」の時代よ!」
必要なものが必要なときに現れる。
魔法使いジーニーを自在に操るためには、
魔法のランプに伝える言葉をきちんと選ぶことが必要という
いいこと言うなぁ~すっかりその言葉の力に感動しました!
明日は今年最後の満月瞑想会、さらにミラクルな夜になりそう

ミラクルパワーにあやかりたい方はぜひご参加くださいね!


余談ですが、昨日はネットのつながりが悪くてわじわじしたので
ついフリンジをつけてしまいました
ADHDの特徴かも?!(笑)