17度の北海道からいきなり50度の中東へ?!

北海道で24時間ステイを含めると、約2週間の旅に出ています。



昨日はトランジットで4回目、降りたのは2回目のカタール(ドーハ)を観光しました。

秋田県と同じ大きさの小国ですが、ドバイと同じくお金持ち国。

アラビアンナイトに出てくるような美形の王子様がいっぱい?!

女性は真っ黒なベールで顔も隠しています。



観光といっても、たったの5時間ステイ

アラビアンなエキゾチックを味わうためにスーク(市場)に行きました



朝8時半なので、開いているお店はまばら







朝10時で37度、とにかく熱い!

湿度は低いものの、ドライサウナに放り込まれたよう、日中は50度だそう!

水パイプも出しているエキゾチックなカフェでさわやかなレモンミントジュースをいただきました。






聖おにいさんににゴトラをかぶせてみたい・・・

すごく似合いそうだけど冒涜になりそうなのでやめました

※クーフィーヤ(ゴトラ)http://www.arabiamura.com/questions/01.html


いろんな国へ旅すると宗教や文化の違いがおもしろいけど、尊重しなくてはなりません。

ある国の博物館(たしかイギリス)では「聖おにいさん」が飾られてるとか。

結婚式は教会や神社で葬式はお寺で、という日本人が珍しいのだそう

(あの本をイスラム国で出したらまちがいなくやばいです)

タクシードライバーおすすめのショッピングモールへ。

ここは以前も来ましたが、沖縄のサンエーみたいなとこです

エアコンがガンガン効いていて、外との気温差は20度くらい・・?



さすがに食事をするときは顔出してましたが(SAKIくんの後ろ側)

亭主以外に髪の毛や肌を見せてはいけないというイスラムの教え

わたしは絶対住めません(笑)



夜9時、パリのシャルルドゴール空港に到着♪

日没が始まっていました。



なんと10年ぶりの家族旅行

娘は生後3か月のニューヨークを皮切りに、アジア~ヨーロッパや世界ディズニーランド制覇など

10か国以上連れて行きましたがほとんど記憶にないそう・・・ぐすん

最後に3人で行ったのは2004年、オアフ~ハワイ島~マウイ島

今度はサントリーニ島~ミコノス島とエーゲ海の旅です。

パリは3か月前にも行ったばかりですが、

今回は来年内地に就職が決まった娘のお祝いなので

オペラ座やヴェルサイユ、ルーブル美術館など彼女の好みに合わせました。

沖縄に帰ってくるのは9月10日

旅先でもヒーリングパラダイスやイベントの広報を続けますが

メールをいただいてもすぐにお返事できない状況ですのでご了承くださいね♪


キラキラ 9月23日(火・祝日)癒しフェスタゆいパラダイスキラキラ 

キラキラ 8月~10月 スケジュール一部変更のお知らせ☆
キラキラ 

 宮崎たかのり 宮崎孝範  SAKI サキ アイランドジャム