さ~あっというまに近づいてきました!

ヒーリングパラダイスまであと15日!

近頃の時間の加速ってすごいですね汗

連日ひ~ひ~しながらUPしてますが、まだまだ広報が追いつきません。

朝起きて夜寝るまで、PCと向き合う毎日です。

気分転換(現実逃避)するために、DVDレンタルしてきて観ながら寝てしまうというパターン

過去のイベントでも米SFドラマシリーズにお世話になってます。

1時間で1話完結なのがコツ、前回は「イベント」観てましたが

今回お呼びするメンタリストDaiGoさんにちなんで「メンタリスト」にハマッてます。



観察眼と心理トリックで人の心をあやつりながら事件を解決していく

主人公ジェーンのキャラクターがかなり変わり者でおもしろい

メンタリストはSFというより刑事ドラマ。

ドラマ内では超常現象やサイキックを主人公は否定してますが

ある意味、鍛錬されたサイキックなのだと思います。

東京にいたころ、まだできたばかりの

七田の右脳開発イプラスジムに通ってたことがあります。

トレーニングを積むと、能力が開発されるというもので

速聴、速読、暗記、透視などを学びます。

体をぱっと見ただけで心の状態まで見抜けてしまうようになりたいと

毎月2万円くらい払って週1回ペースで1年間通いました。(半分サボりながら)

人の話を最後まで聞けない。

本を読みたいのに集中力がなくてなかなか読めない。


これはADHDの特徴でもありますが

克服できなたいいなと思いました。

そこで発見したのは

視野の動きと広さが脳と関係してる

ということ。

おもしろかったのは、シンガンもぐらたたきというゲームで

電気がついたところをボタンで押していくのです。

だんだん早くなってくると、目が追いつけず、フリーズしてしまう。

慣れてくると、電気のついた番号に足し算をして答えたりします。


あとおもしろかったのは、平均台のような所に立たされて

天井から糸でつるしてゆらしたボールに書いてあるアルファベットを読むのですが

縦ゆれのときは落ちずに読めたのが

グルンと回転させると、ボールにつられておっこちてしまうのです。

そうか!グラウンディングとはこのことなんだ!

こんなふうに外に気を取られるから足元が揺らいでくるのだと。

人や出来事に影響されるから、すぐに自分がブレてくる。

なんて

自分勝手に解釈して、コーチによく注意されてました(笑!)



ESPカードもそうでした。

裏が白いカードだと色や記号が透けて見えたり感じるのに

トランプのように柄が入ると、もう見えなくなる。



これは心のフィルターと同じだ。

いつも心を真っ白にしないと、偏見で真実が見えなくなってしまうのだと。


なんて

勝手に感動しては、考えすぎとよく怒られてました。


トレーニングの最後にする脳波のテストがとても楽しみでした。

人間の脳にはα波とθ波、β波があって

脳は皮膚とも関係していて

耳たぶに測定器をつけで計り、脳波の状態をパソコンで見ることができる。


脳がミッドα波80%になるとサイキックなのだそうで

レーサーやオリンピック選手、意外にも東大生などがこのタイプが多いらしい。

わたしは疑り深いので、こうして確認できるこの時間が好きでした。

自分でいろいろ実験しました。

考え事をすると雑念のベータ波になり、深く瞑想すると眠りのシータ波になる。

目指すのはリラックスして集中したサイキックな状態、

それがミッドアルファー波

いつも30%くらいなのに、ある日突然80%になったのを見て大騒ぎ、

なんと隣の人も?!

振り返ると後ろでコーチが、ある機械を持って立ってニコニコしてました。

「これは七田真さんの発明したマイナスイオン発生装置です」

高価でさすがに手が出せなかったけど、翌日すぐに安いのゲット。

マイナスイオンには脳を活性化させる力があるらしい。



そうか!

だから水場(風呂とかも?)でいい考えが降りてくるんだ。

だから聖地と呼ばれるパワースポットでつながる感じがするんだ!


自己解釈が激しすぎて

コーチはしまいにはあきれて苦笑い、ため息をついてました(笑)


わたしは自分の感じた解釈を今も信じている。


あれから右脳が少しは開いたのかもしれない?!


(今も本はほとんど読めませんが、必要なくなってるかも)

左脳も言葉の組み立てに大切、

すべてはバランスなのだと思います。

リクエストの多かった

メンタリストDaiGo ギャラを最初に聞いたときびっくらこきました。
(に、、にひゃくごじゅうまんえん)

実は彼をTVで見たのは2回ほどでとくにファンというわけではありません。

人気絶好調の彼を呼べるイベントとしてたくさんの人に知っていただくチャンスでもあり

みなさんが喜ぶかなと思って企画しました。


でもこうしてタイミングよくトークライブを開催することができたということは

とてもラッキーなことに思えてきます。

コンプレックスから学び始めたというメンタリズム。

畑は違えど、心のメカニズム

彼こそ相当なトレーニングを積んできた方に違いありません。

5000円は高いと感じるかもしれませんが、せいいっぱいの料金です。

よろしくお願いします!