朽木白哉【死神】
【スピード型】【クリティカル】

■アビリティ
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール

■ストライクショット【24】
スピードとパワーがアップ&すべての敵を千本桜景厳で攻撃

■友情コンボ
超強貫通ホーミング8


動いている間すべての敵にダメージ



朽木白哉【死神】
【スピード型】【クリティカル】

■アビリティ
リジェネ/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア

■ストライクショット【16】
超反バリア、超反ダメ壁、超反ワープ、飛行状態になる

■友情コンボ
反射衝撃波6







更木剣八【死神】
【パワー型】【クリティカル】

■アビリティ
アンチワープ/全属性耐性
ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュ

■ストライクショット【23】
スピードがアップ&一定期間、弱点/カウンター/全属性キラーになる

■友情コンボ
シャイニングピラー


SS効果のキラーが乗った友情



涅マユリ【死神】
【砲撃型】【友情コンボクリティカル】

■アビリティ
マインスイーパー/回復S
ゲージ:アンチ魔法陣/毒キラー

■ストライクショット【19】
スピードとパワーがアップ&すべての敵に金色疋殺地蔵で攻撃

■友情コンボ
貫通毒ロックオン衝撃波6

全体に毒とデバフ
毒ダメージは45万*2



■朽木白哉
朽木白哉は2形態あり、それぞれ能力が全く異なります。しかしステータスはどちらもスピード型ながらバランス型のような攻撃力。さすがは超究極ですねー。

通常のほうのSSは動いている間ずっと千本桜による攻撃がすべての敵に入ります。空打ちして止まるまで千本桜で削るのも面白そうですが、弱点は攻撃されていなそうなので、ボス火力はなさそうです。殴りましょう。

終景・白帝剣はオールアンチのパワーアップバージョン。すべての超アンチアビリティが発動します。つまり重力で加速しダメージウォールで攻撃が上がり、ワープの数だけさらに攻撃が上がります(なおワープは上限あり)。


■更木剣八
朽木白哉もそうですが、これもう下手なガチャ限より強いですね。パワー型ながらダッシュがあるので動けます。

最大の注目はこれもSS。弱点キラーにカウンターキラーに全属性キラーです。キラーマシマシの山盛りです。さらに一定期間なので、次のターンまで続きます。友情にもキラーが乗るのでパワー型といえど侮れません。


■涅マユリ
最後はヤバイ研究者。小野小町以来の毒キラーで自身も毒友情なのでキラーのために別キャラを連れて行く必要がないのが利点です。さらにSSも毒状態にするのでキラーに役立つ上、デバフ効果もあります。

ちなみに禁忌の1獄に最適のアビリティなので、被ダメは大きいですが選択肢の一つとしてはありかも?



これですべてのコラボキャラが出揃いました。新時代の令和になり、いよいよ明日の正午からコラボスタートです!