2012.05.03~2012.05.06 | 笑門福来

笑門福来

ブログの説明を入力します。

 
Magic家
毎年恒例のキャンプ。
今年は雨と風で・・・
 
 5月3日~4日 
 
午前6時すぎ頃熊石青少年旅行村へ向けて出発!
イメージ 1 
 施設内は広大で公園があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2 
 こんな感じで遊具もたくさん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 海から近いので1日目は釣りを楽しみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 5月4日~5日 
 
2日目も同じ場所に連泊・・・
イメージ 9
 
 片道2時間かけて函館まで観光しに・・・
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 ゆっくりと観光してきました。
 
 
 
 相変わらずの雨模様・・・
 
 
 
 
イメージ 11
 
 それでもMagic家は外で焼肉
 
 が・・・
 この夜暴風によりタープが半壊
 中の物は全部ひっくり返っていました。
 朝方3時頃暴風雨のなか必死に
 押さえてびしょびしょ・・・
 それでもいい経験となりました。 
 
 
 
 5月5日~6日 
 
ここから北上して瀬棚を目指します。
次に宿泊したのは・・・
イメージ 12 
 
 ここはバイクで来たことあるな~
 なんて思いながら・・・
 あっ!あれあるじゃんと思い出し
 速攻行って来ましたよ。 
 
 
  イメージ 13  
 TAKさんに連れて行ってもらった
 賞味期限1時間の「岩シュー」ラブラブ
 美味しく頂きました。
 (ここでTAKさんにメール・・・)
 で・・・【返信の一部】
 「知ってると思うけど中山峠通行止」
 M:そういえばこうさんからのコメントにも
   書いてあったな・・・大雪でも降ったのかな・・・   なんて思ってました。
 再度TAK氏からのメールでようやく把握。
 2日も世間から離れていると情報が全く入らない  のが現状です。ありがたい情報でした。
 
 
戻ってからは・・・
イメージ 14イメージ 3
イメージ 4
 
 雨も上がったので海に山にと
 食料を求めて・・・
 
 
 沢山取れました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 夜はもちろん外で焼肉です。
 
 
 ストーブも持参したのでゆっくり暖かく
 寝ることが出来ました。
 
 
 
 
 
 

6日はのんびり札幌に向けて帰宅。
もちろん小樽経由で
途中黒松内付近でこんなもの発見。
イメージ 6
 
 THEコーラ。
 
 自動販売機オールコーラ。
 
 見たことあります?(笑)
 
 
 
 
イメージ 7
 
 丁度お昼に岩内だったので・・・
 いくら丼を食して来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年のキャンプは初のタープ倒壊がありましたが
昨年と比べると寒さはなくまあまあ良かったかな・・・ 
それにしてもタープは保険でおりるかな・・・