週末は、勝浦で仕事をしていました。



何度も呼んでいただいている現場なのですが、以前にちょっとしたトラウマがありまして。




如月は車の運転が嫌いなので、車移動をしなければならない時には、レンタカーを借りるわけです。


朝8時にレンタカーのお店が開くので、開店と同時に車を借りて出発という流れになり。


通常なら2時間半もあれば現地に到着するわけですが、その日はGWということもあり、大渋滞。



結果。



渋滞していても大丈夫なように朝8時に出たのにも関わらず、13時からの仕事に間に合わず。


仕事開始を13時半にしていただいたという苦い思い出があるのです。



正直、30分ずれたことによって大変なことが起きたとかではなく、快くご理解をいただけたのですが。



やはり、


『時間に間に合わなかった』


というのはトラウマとして残り。





もう絶対遅刻はできねえぜ!ということで。




今回は。









勝浦に前乗りすることに。←人誰もいなくてビックリしました




もちろん、レンタカーの代金とホテル代が余計にかかりますが、その分は自腹で払うことに。




金曜日はまあ、ものすごい大雨で。



さらに、よく考えたら、13日の金曜日で、なんだか縁起が悪いなとか思っていたら。





やっちまいました…。




バックで駐車するときに。



カメラに水滴がついて、バックモニターがものすごく見づらく。


温度差で曇って、リアウィンドウもほとんど見えず。


なんとなくで駐車しようとしたのがマズかった…。



ホテルの駐車場からちょっと突き出ていた塀に、車の左後ろのところをコスってしまったのです(T_T)



いやいや、バックモニターには何も映ってなかったぞと慌てて確認しに行ったら。


カメラが曲がってて、右後ろを映す感じになっていて、左後方の塀は映ってなかったのです。




いや、全ては言い訳。



バックモニターを過信せず、自分で全部目視をしていれば、防げたわけです。



車と塀に少し傷がついたということで、ホテルの方も全く大丈夫ですとおっしゃってくださいましたが、それでも物損事故には違いないため、警察に連絡をしなければなりません。



雨の中、警察の方に余計な手間をかけさせたなあと、かなり反省。


そんなもんでいちいち警察呼ぶのかと思われた方もいるかもですが、これは義務なんですね。



警察に連絡して話をして、レンタカー会社の事故受付センターに連絡して、一応終了。



幸いなことに、借りる時にレンタカーの保険に入っていて、事故についてフルサポートされていたため、こちらに費用負担は一切発生しませんでした…。




今回勉強になったことは。



『出発時に、まずはリアカメラが真っ直ぐを向いているかを確認』


そして、


『目視も徹底!!』



この2点ですね。




あと、13日の金曜日はやっぱり注意しよう…(>_<)




誰もケガした人がいない、ホントに軽微な物損事故でしたが、それでもやはりメンタルに影響は大きく。


めっちゃテンション↘︎でした。


コスったのが仕事の当日ではなく、前日で本当によかったと思いましたね。


不幸中の幸いでした。




仕事は、うまくいきまして一安心。





よく、芸人さんが同じエピソードを何回もいろんな番組で話すことを、『コスる』なんて言い方をします。



例えば、如月のコインとグラスのマジックは『コスられたマジック』ということになるのかもしれませんが。



本当に『コスった』話でした…(T_T)