如月です。
えっと、夕方のフジテレビ『終着駅からはじめちゃう?!』観てくれた方ありがとうございました。
青森県が紹介されてましたね。
で、青森県大鰐町も紹介されてまして。
残念ながら今回は総集編ということで、如月パートがちょっとガサっといかれてまして申し訳ありませんでした(笑)
Twitter にもブログにもね、多分出るんじゃないかな、でも出なかったらごめんなさい、みたいな話はしていたんですけど。
悪い予感が当たってしまいまして(笑)
でも、今回はね。
まあ、生ハム紹介して、もやし紹介して。
あと、いとうあさこさん達のパートをやって、津軽中里っていう青森の別のところ紹介したら、もうそりゃ時間ないだろうということで。
申し訳ありませんでした(笑)
ただね、ちょっと何か残念というかね。
せっかくね、テレビ出たのに、生ハム工房の方も、あとはシュークリームの松しまさんも。
テレビ出たのに、肝心のフジテレビが青森では放送されてないんですよ(T_T)
だからあの番組は基本的に、青森の人は観れてないんですよね。
岩手にものすごく近い青森のいち地域だったら、もしかしたら岩手の番組の電波が飛んできてて観れたとか。
あと僕がこっちで録画してね、大鰐の知り合いの人に送ったりしたぐらいなんで、本当に一部の人しか観れてないんですよ。
だから伊達さんがさっき。
観た人は覚えてると思うんですけど、リモートで、シュークリーム屋さんとか、生ハム工房の人が出てきた時に。
「放送の反響はどうですか」
って言った時に、シュークリーム屋さんは、サンドウィッチマンのお2人が来てくれました、食べてくれましたっていうポップ(貼り紙みたいなやつ)を見て喜んでくれますとかね。
あと生ハムは、ネット注文がちょっと増えましたとか。
普通だったら、テレビにあんなにガッツリ出た翌日とか、もうお客さんであふれるはずなのに、なんかちょっと悔しいなと。
せっかくテレビ出たんだから、もっともっと売れれば良かったのになぁと思って。
つうか、どうにかして青森の皆さんが番組を観られるようにならなかったのかなあと(T_T)
それが残念でしたねー。
あの生ハムはね、大鰐に行った時、物産館みたいなのがあるんですけど、そこで買ったんですよ。
美味しかったですね。
でもあそこは直接行ってみたいなと思ってます。
この前だったかな、実家帰った時にうちの親父が、今度松しまのシュークリームを食べに行こうって言ったんで、ちょっとそれも楽しみにしています。
来週また、番組の告知が二つぐらいできると思いますので、楽しみにしていてください!
如月でした。