その転職、本当に必要?その前にちょっと立ち止まろう | 女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性が苦手な中年サラリーマンが「ある方法」を使い
女性社員を味方にし営業成績TOPになった方法
「魔法のコミュニケーション」をお教えしましょう!

会社になじめないなら・・・
自分を受け入れてくれないなら・・・
嫌われているなら・・・

会社を辞めちゃえばいいや・・・。


コミュニケーションスキル不足で自分の社会生活が上手く行かないならどこか別の所に行けばもしかしたら自分を受け入れてもらえて仕事も一生懸命頑張れる、営業成績もUPするような
バラ色の人生が待ち受けているぜ!

と、人間関係に問題があって転職する人いるよね。


僕の経験上、こういう考えなら


どんな会社へ行っても【望む】未来は得られないよ。

仕事ができる人と彼らの違いはコミュニケーションスキルの
レベルの違いと言える。


営業成績TOPレベルの人は

テクニック、営業トーク、プレゼンテーション
これらよりももっと重要視していることがあるんだよ。

それは


「コミュニケーションスキル」


TOP営業マンは商品を売らず
【自分】を売ることを知ってるんだね。

僕は小さい会社だけど会社全体利益の1/3を売上をげていて
三年連続で営業成績TOP、社長賞も2回もらいました。

自他共認める「エース」。

でもね僕は商品知識は乏しいし
営業スキルも低い
プレゼンテーションも苦手

でも、コミュニケーションには自信があったんですよ。

なぜなら社内の女性社員を味方にしてたくらいだからね。
僕はあなたにずっとお話している
「魔法のコミュニケーション術」を実践しているだけ。


コミュニケーションが苦手で人間関係が作れず
それでも仕事をしていた営業マンは
商品知識を増やしたり、営業トークを覚えたり
必死に勉強していたんだ。
でも、結局あまり成績が上がらなかった。

もちろん社内での評価も低かったよ。

彼らは頑張る所を間違ってたわけです。

そして、彼らは会社を辞めていった。

風の噂では転職した会社も辞めたと聞きました。


僕の持論では「営業トーク」「商品知識」「営業テクニック」を
磨いただけではもう今の時代は通用しなくなってると思う。
お客さんがそれに慣れすぎてしまったからと言えます。


これからあなたが会社員として生き残っていくには

「自分という人間を売る」ための

コミュニケーションスキルをキッチリと身につけないと
ダメってことを自覚して欲しいな。



僕がお伝えする「コミュニケーションスキル」を習得できれば

商品、仕事の成約率が数倍跳ね上がります。

因みに僕は転職して現在の職種にいますけど

一年目の成績が年間で契約金額:3600万円
二年目:5800万円
三年目:7000万円(コミュニケーション術実践)
四年目:7800万円(コミュニケーション術実践)
五年目:7500万円(コミュニケーション術実践)

平均単価70万円ほどのリフォーム工事でです。

しかも、僕の職種は特殊で

営業、積算、工事全てを行うので営業だけに
専念できない環境にあります。

何度も言いますけど、僕が磨いたのは
営業トークでも、商品知識でも、提案力でも無く

【コミュニケーションスキル】です。


僕がお話していること伝わってるでしょうか?


「魔法のコミュニケーション術」を身に付ければ
営業成績を何倍にもUPすることができます。
でも、お金を得る、自分の利益だけを追求するためだけに
コミュニケーションスキルを身につけるのは
僕は「虚しさ」を感じます。


あなたには「人と接することが楽しい」
「人生ってこんなに楽しいのか」
「今の会社が楽しくてしかたない」

そう思ってもらうのが僕の【本望】なんですよ。


あなたが営業成績をUPさせたい!
社内で営業TOPを取りたい!

と、意気込まないでも

「魔法のコミュニケーション術」で
一生もののコミュニケーションスキルを身に付ければ
全部、後から付いてきますよ^^

くれぐれも的外れな勉強

的外れな投資はしないでください。

実はねこんなお話も含めて「お茶会」などを
企画してるんです。あなたの今の気持ち考えを
ダイレクトに知りたくてね。^^





afternoonスイーツセッションin神戸で
グループコンサルを予定してます。

関西へは数ヶ月に一度、出張するかしないかです。
なので直接対面はとても貴重なんですね。^^

あなたが関西方面にお住まいなら
ぜひともお会いしましょう。^^

あなたのお話、とことん聞かせてもらいます。

そしてあなたが「人生の喜び」「働く喜び」
「毎日が楽しい」そんな生活を送れるように
僕がしっかりナビゲートさせてもらいますよ^^


やるからには僕も「楽しませて」もらいます。^^
楽しくて楽しくて仕方がない、そんな人生送りましょうよ。





>>afternoonスイーツセッションin神戸<<