帰社のあいさつをしますよね?
あなたはどんなあいさつしてます?
お疲れ様です~?
ご苦労様です?
おかえりなさい?
まず、「お疲れ様です」「ご苦労様です」
この二つは言わない方がいいですよ?
当たり前に定着してますけど
この二つは「目上の者が目下の者」に労いとして使う言葉だからね。
あなたも知っていると思うけど、多くの人が普通に使ってるから
まかり通ってるけどね・・・。
男性社員はプライドが高いから
言葉に敏感な男性の場合「ムっ」とすることもあるから
気をつけて欲しいです。
では「おかえりなさい」
これは良いと思うんだけど
男性社員は聞き流していることが多いんだね。
せっかくあなたが男性社員に向けて言っていたとしても
男性社員は自分のこととあまり認識していないことがあるんだ。
だからひどい場合「無言」で終わってしまう。
僕の会社でも60~70%はこの状態。
なんだかな~だよね(^^;
では、男性社員が自分のこととして認識し
かつあなたからのあいさつに好感を持ってくれる
「おかえりなさい」って?
驚くほど簡単(笑)
「おかえりなさい」の前に【名前】をつける
たったこれだけ。
「○○さん!おかえりなさい!」
って、言えば、男性社員は自分のことだと認識するし
自分だけに向けられたあいさつに対し照れながらも
嬉しく思うはずです。
高い確率で「ただいま」って言ってくれるはずです。
まぁそれでもあいさつを返してくれない男性社員もいると思うけど。
それに対してはあまり気にしないでも良いですよ。^^
そういう人なんだな~と、あなたの中で飲み込んでしまえばいいだけ。
「おかえりなさい」の前に【名前】をつけてみる
やってみてください。^^

■美味しいスイーツ食べながらお話しましょう♪■
自分は普通に接しているのに男性社員から嫌われしまう・・・。
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪
男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?
詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション
でも、実はあなたに原因があるわけじゃないんですよ。
男性と女性のコミュニケーションの取り方に違いがあるだけ。
それを理解できれば嘘のように男性があなたを信頼し始める。
男性とのコミュニケーションは実はとっても簡単なんです。
ちょっとした【コツ】を覚えれば男性社員があなに絶大な信頼を寄せます♪
男性の本音、あなたにお教えします^^
美味しいスイーツ食べながら楽しくお話しませんか?
詳細はこちらから↓↓↓
afternoonスイーツセッション