女子社員コミュニケーションの原点は「おままごと」 | 女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性社員の心を鷲掴みする魔法のコミュニケーション術

女性が苦手な中年サラリーマンが「ある方法」を使い
女性社員を味方にし営業成績TOPになった方法
「魔法のコミュニケーション」をお教えしましょう!

会社へ行くと

女性社員同士が

「きゃ~かわいい~」「え~これどこで買ったの~?」

「○○さん本当のおねえちゃんみた~い」


などなど、まぁ朝からエネルギー全開(笑)


そもそも、女性同士のこういうコミュニケーションって
どこから始まってるのか??って考えたら・・・。


「おままごと」が原点なんだよ。


幼稚園や小学校低学年のとき女の子同士で集まって
おままごとやってる風景をあなたは見たことないかな?


てか、僕はおままごとに参加してたよ(笑)


鬼瓦な姉(前々回の記事を見てね)が嫌いでね~
女の子らしい子が好きだったんだよ。


幼稚園の時、近所に女の子が数人いてね
「拓ちゃんもおいで」って言われて
女の子に混じって遊んでいた淡い記憶が(笑)


おままごとっていうのは
何の目的もなく結果もない
ただただ、ダラダラと「ごっこ」を続ける。


男の子の場合は


サッカーだったり、野球だったり
ゲームだったり、何か目的があって最終的に結果が出る
という遊びをするよね。


男女というのは子供の頃から
コミュニケーションの取り方が違うから
交わるところが少ないので
上手くいくこと事態少ないんだね。


だから今、あなたが女性社員と上手くコミュニケーション取れないのは
あなたが悪いわけじゃなくて「男の子」としての育ちが要因になってるんだよ。



でも、大人になって「男の子」のままだと
女性社員とはずっと平行線。


んじゃあ一体どうすりゃいいのよ!


僕の子供の頃の「おままごと」を参考に(笑)



僕は近所の女の子とおままごとをして
結構、色々な女の子から


「拓ちゃんのこと好き」


って言われていた記憶があります。



まぁ子供の「好き」だから恋愛感情はないんだろうけど
少なくとも【好感】は持たれてたんだろうね。


ある日、女の子の母親が「なんで拓ちゃんのこと好きなの?」
って聞いたことがあってこう答えたんだ。


・優しいから

・なんでもいうこと聞いてくれるから


う~む・・・。なんかこれに全て集約されているよな気がする。



まぁやがて友達の男の子から「おんなと遊んでる~!」
と、からかわれてからあまり女の子と遊ばなくなって
どっぷりと「男性コミュニケーション」に浸かったわけですな。


「男性コミュニケーション方法」では女性社員には
なかなか好感を持たれないのは明白。



ここで


「おままごと」に返ってみようってことになる。



・優しいから

・なんでもいうこと聞いてくれるから


大人の女性社員にこれを置き換えてみると


受け止めてくれる、包み込む優しさ


気が効いて、サプライズをしてくれる


って感じかな。


もし、あなたが子供の頃「おままごと」をやった記憶があるなら
少し思い出してみてください。



「おままごと」の経験がない場合、自分の身の回りにいる
女の子同士のやりとりを観察してみてください。^^


あ、あまりジーっと見てると変質者に思われるかもしれないので
気をつけてね(笑)




女性社員とのコミュニケーションの原点は「おままごと」

覚えておいてくださいね^^


■女性社員から嫌でも好かれる方法全てお教えします■
・こっちから誘わなくても女性社員から食事に行こう!と言われます。
・女性社員と仲良くなると営業成績でトップを取れます。
・女性社員が恋人のように甘えてきます。
・家まで送って~っと甘えてきます。
※ナンパ系ではないのでお間違えなく
詳細はこちらから↓↓↓
オフィス魔法のコミュニケーション術

お待たせ~「楽しい企画のご案内」

■上杉コミュニケーションお茶会コンサル■
・女性社員と妹や恋人のように仲良くなれる方法をお教えします
・女性社員を味方につけ上杉が営業TOPになった方法お教えします
・女性社員から抜群に注目される服装、髪型を教えます
・あなたがなぜ女性社員から嫌われているのか?信頼されないのか?自分ではわからない部分を上杉が徹底解析します。
・タイプ別女性社員対応コミュニケーション方法をお教えします。

ぜひ、上杉と語りましょう♪
あなたにお会いできることを楽しみにしています!
お茶会はこちらから↓↓↓
上杉コミュニケーションお茶会コンサル