自分はちょっと最近調子乗りすぎなんじゃないか(-ω- )
たとえば複数のプログラミング言語を学んだり、マジックをできるようになったり、ピアノを弾けるようになったりetc...。
それを自分の中で「すごい」と思ってる自分がいる。
それは多分人間なら必ずあることだと思う。
でもそれによって調子に乗ってしまうのは間違ってると思う。
それでは成長が止まってしまう。
それに無駄にプライドが高くなったり負けず嫌いになったりする。
少なくとも自分がそうだ。
このへんで一度自分を貶めてやる必要があるのかもしれない。
「自分は上出来な人間ではない」と。
プログラミングだって、複数のものを学んだは良いけど、結局どれをとっても極めてはいない。
浅く広くの知識なんて役に立たない。
自分は一度初心に返って挑戦者の気持ちでもっと頑張らないといけないのかもしれない。
「自分なんてまだまだ」
これを本心から思えればきっと上出来な人間になれるんじゃないかな。