水曜日である。

そこそこ早起きして、DuolingoとWordleをする。

もはや、日課ですな。

Wordleは昨日みたいに忘れることがあるけど。笑


お洗濯をして、ダスキン&ダイソン君もしっかりやった。

もちろん、窓のサンもバッチリよ。

そして、お仕事に取り掛かる。


今日は数字が多めの業務。

労働保険料の計算とか請求書とか…

他にも諸々やっつけて、夕方遅くにようやく落ち着いた。


朝昼食べ損ねたので、夕飯はガッツリ食べる。

炊きたてご飯の上に、ラストの新じゃがの煮っころがしとナスピーマンの焼き浸しと冷凍のささみカツをドドーン!


あまりにも茶色な丼に自分でもドン引き。

見た目はあれだけど、お味は良かった。

だけど、流石に画像を摂る勇気は出ず。


兎に角、新じゃがの煮っころがしを制覇できたことに拍手を送ろう。

飽きずにひとりでよく食べました。

パチパチパチ。


夜は静かに自由時間。

Duolingoの夜の部をこなした後は、楽しい韓流ドラマ鑑賞だ。

今は、これを見ている。

서른아홉。

直訳したら、39。

39歳の仲良し3人組のお話だ。

賢い医師生活で、最高のキャラクターを演じたチョン・ミドさんが出ているので見ることにしたのだ。

↓↓↓この方ね。


見た目は、吉田羊さんと千秋を足して2で割った感じ。

スタイル抜群、容姿端麗、言うことなし。

韓国の女優さんってば、痩せすぎちゃう?

っていうぐらい細いよね。

彼女もそう。


みなさまん、ちゃんとご飯食べているんだろうか?



そんないらん心配をしつつ、ドラマを堪能している。

2話目までは、

(うーーん。思ったのと違うかな〜?)

って感じだったけど、3話目、4話目でハマり始めた。


病気モノは好きじゃないけど、今回は大丈夫な気がする。

この先の展開はどうなるの?

と、地味にワクドキしながら見ていく所存である。


明日もお仕事満載なので、今夜は早めに寝ることにした。

ふと、今日を振り返ってみた。


お掃除とお洗濯をしっかりして、業務も淡々とこなした。

自分の決めた日課もやって、好きなドラマにも没頭して涙腺も崩壊させた。

涙を流すのは浄化作用として非常によろしい。


これを充実した一日と呼ばずしてなんと呼ぼう。

アタシ、ちゃんと自分のあげ方を分かっているのかもしれない。

今日みたいな日の過ごし方、嫌いじゃないわ。


そりでは、みなさま、今夜もステキングな夢を。

Peace out!