日曜日である。

いつもの如く、今日も丸一日よくがんばりました。

と、自ら自分に言う。


玉電(今の名前は世田谷線)の画像である。

久しぶりに撮ってみたよ。

いいねー。

絵になるねー。


訳あって、日曜日はやたらと東急バスに乗ることになったので、一日乗車券を購入している。

今日は、作業の途中で、代沢の教会に行かねばならんかった。


若林にあるウチの教会から行くには、正直とても不便この上ない。

今までは、世田谷区民会館から渋谷まで行く渋52に乗り、淡島で降りて、そこからテクテク歩くコースが一番楽ちんだった。


だが、しかし。

渋52のバスったらね。

なんと、一日に一本になったそうな。

え?一日に一本?

それ、走らせる意味あるの?


その代わりと言ってはなんだけど、若林折返所のバス停と渋谷駅の間を走る渋51がある。

これ、めちゃくちゃ本数が多い。


平日の朝夕は1時間に10本!

6分に一本だよ。

やばっ。


その若林折返所のバス停まで、教会から歩いて15分ってことがわかりまして。

しっかり歩きましたがな。

途中、小田急バスの軍団を見つけて興奮した。

世田谷区はバス天国だ。


若林折返所から4つめ、時間にして5分で淡島に到着。

あとは、サクッと徒歩5分で行けるはずが、地図を見間違えて、まさかの3倍以上ウロウロするはめになった。(アホ)

ま、遅刻は免れたのでセーフとする。

早め早めに出発するタイプなので助かったわ。


会議も終わって、また、徒歩5分→バス5分→徒歩15分で教会に戻り、諸々の作業に燃えてきた。


作業は楽しい。

だけど、今日は頭痛に悩まされた。

ういろうを飲んで治まったと思ったけど、帰り道の今、また復活してきた。


なんなん?これ。

気圧の変化かしら?

明日はめちゃめちゃ仕事があるんだけどなぁ。

家に着いたら、即効イヴ様を飲むことにしよう。


そりでは、みなさま、今夜もステキングな夢を。

Peace out!