土曜日である。

今日の家事はお洗濯のみ。

ホントはダスキン&ダイソン君をしたかったけど、Duolingoに一生懸命になっていたら時間がなくなっちまった。←おまぬけさん。


まずは、歯医者さんからスタート。

今日は定期的なお掃除の軽いバージョンだ。

来月半ばにキャンセルがでたそうなので、本気のお掃除を入れてもらった。


帰宅後、お昼ごはんを食べて今度は渋谷へ向う。

コレです。

火曜日に大感動したTOKYO!!

今日は念願の島津亜矢さんの生歌が聞ける!

ってことで、大興奮していた。


やばかったっす。

島津亜矢さんもだけど、出演者のみなさん、今日も全力投球ですよ。

火曜日以上に今日も大感動した。

終演後、シアターオーブから見る夕焼けが染みたわ〜。


ホントに、島津亜矢さんってすごすぎた。

演歌もポップスも素晴らしい。

歌によって声の出し方を使い分けているんだよね。

一体全体どうやっているんだろ?

これがプロだわな。


このすごさ、本田美奈子さんを思い出した。

彼女が生きていたら…と、定期的に悲しくなる自分である。


島津亜矢さんに話を戻そう。

彼女ね、ポップな歌い方な時は、まるでホイットニーヒューストンだったんだ。

あの歌声は一生忘れんよ。


そして、前回大注目した高村月さん。

今日も絶好調!

火曜日はSHUN先生が踊られていた雨に唄えばの場面、月さんが踊ってた。

同じ場面とは思えないほど、2人の個性が違ってて興味深かった。


あと、シンガーのRIOSKEさん。

ペルピンズというユニットを組んでいるそうな。

ペルーと日本のハーフで、べらぼうにカッコイイ。

客席降りで、一瞬目があったんだけど、マジで瞬殺されそうになった。

(危ない、危ない。)


この方も、とてつもない歌唱力の持ち主。

声質がアタシの大好きなタイプなの。

あとで、Amazonミュージックで探してみようっと。


大興奮でシアターオーブを後にし、次に向かったのは新宿である。

今日はイベントのハシゴをする。


イペントと言っても、コチラは15秒で完了しちゃう。

実は、チェ・ジョンヒョプさんが明日お誕生日を迎える!

この間センイル企画に参加したことは書いたよね?

あれ、参加者が予想以上に大勢いたので、プラスの企画ってことで、日本でもお祝い動画を流すことになったの。

北海道、福岡、大阪、東京の4箇所の街頭ビジョン!


東京は新宿のユニカビジョンで今日と明日のお誕生日の2日間流れるというお知らせが来た。

そりゃ、見に行っちゃうよね。

バックにハッピーバースデーの曲が流れているんだけど、信号待ちしている外国人旅行者が元気におしゃべりしているのと、まさかの電車通過でよく聞こえん。

電車の音は別の意味で萌えたけど。笑


これでミッション完了。

往きは渋谷から埼京線で新宿に来たけど、帰りは新宿三丁目まで歩いて副都市線で帰ることにした。

渋谷も新宿も、半分は外国人観光客?って言ってもいいぐらいの状況だった。

周りで聴こえる言語に日本語がないんだもん。笑


そして、今、帰りの電車の中。

運良く渋谷で前に座っていた人が 降りたので座って帰れそう。


TOKYOとユニカビジョンのふたつの余韻を噛み締めながら、電車に揺られます。

そりでは、みなさま、今夜もステキングな夢を。

Peace out!