金曜日である。

花金である。

今週も何だかあっという間に過ぎていった気がする。


毎日をもっと大切に生きなくてはあかんよなーと思いつつ、ただ流されているような気がしないでもない。


何て言ったらいいのかな…

一言で言うと…


上がらん。


このテンションの上がらなさはなんなんだ?

別に大きな問題を抱えているわけではない。

いろいろとお楽しみを自分自身で作ったり、見つけたりする努力はしている。

だけど、何だかしっくりこない。


元来、何でもかんでも原因をつきとめる性分であるが、

今回は、自分の気持ちに突っ込んでとことん考え抜こう!

…というパワーが生まれてこない。


何も考えたくない。

暗い穴の中にすっぽりと入ってしまった気がする。


そんなことをわざわざブログに書かんでもええやろ。

と、思われるかもしれん。

だけどさ、アタシのブログだもん。

ある程度は自由にしてもいいんでないかな〜?

否、自由にさせて。笑


気分が上がらないのは、食べ物のせいか?

常に、食べ物のことで脳内はいっぱいのアタシはそんなアホなことを考える。


先週から、トマトスープともつ煮を交互に食べ、間に↓↓↓こんなものを挟んで気分を変えてきた。

↑↑↑辛ラーメン卵入り。


辛ラーメンは美味しい。

だが、しかし。

あたしゃ、すぐには食べない。


30分ぐらい放置してから食すのがとてつもなく好き。

太い綿が汁を吸い、ブヨっとする。

簡単に言えば、麺が伸びているってことね。

もはや、まぜそばじゃね?ぐらいにふやけた状態まで待ってから食べるのが最高に好きなのだ。


自分でもわかっている。

いかれている。笑


ハッキリ言っておく。

辛ラーメンがいかれているんじゃないから。

アタシの食べ方がおかしいってだけ。


延々と同じものを交互に食べたり、辛くてブニョブニョのモノを食べているアタシであるが、昨日はまともなお食事にありつけた。

めちゃくちゃ久しぶりのきのこカフェ。

5月に入ってずーっと在宅勤務をしていたから、食べたくても食べられなかったのだ。


お店に行ったら、

「わーい!わーい!こばやしさ〜ん!」

と、スタッフのようこちゃんがブンブン手を振って向かい入れてくれた。


ありがたや、ありがたや。


少しでも売上に貢献したくて、お昼ごはん用とは別に、お持ち帰り用として「特選鮭弁当」も購入した。

アタシが「お家に持って帰る用に買うわ~♪♪」と言ったがために、ようこちゃんはわざわさ、ご飯、鮭、卵焼きをラップにくるんでくれた。

こういう気遣いをしてくれるのがようこちゃんであり、きのこカフェなのだ。


全くもって、最高のお店である。


このお弁当を思い出しながら、今日もがんばるしかない。


そりでは、みなさまもステキングな花金の午後を。

Peace out!