火曜日である。

日曜日に全精力を使い果たしたせいで、昨日はダラダラと在宅勤務をこなすのみ。

だが、しかし。

食欲はある。

おやつにこんなものを食べた。

島根名物(らしい)バラパン。

食パンにクリームが塗ってあって、それがくるくるくると巻かれている。

それは、まさに「薔薇」。

すてきやん。


アタシのお年頃には、若干クリームが重かったが、島根のソウルフード(たぶん)を味わえたのは貴重な体験だった。


貴重と言えば、コレ。

決して自分では買わない「イチゴ」。

よーこママの差し入れで日曜日に戴いた。

今年初である。


生のイチゴにそれほど触手が動かないアタシだが、別に嫌いなのではない。

現に、めっちゃ美味しかったし。

ただ、自分で買ってまで食べたいと思わないだけ。笑


よーこママ、いつもありがとうございます。


昨日の仕事終わりは、コレを見まくった。

海月姫。

FODさま、活用させていただいております。

サブスク契約、しっかり更新しますよ。笑


何故か知らんが、海月姫の映画版は見た記憶がある。

たぶん、菅田将暉さんが好きだからチョイスしたんだと思う。


で、アニメはどんなかしら?

と思ってみたら、とても面白かった。

アニメは10わで終わっちゃうから、原作はもっと詳細に描かれているわけで。

当たり前か。

もっとみたい人は、原作を読んでね!的な終わり方なのかしら。


原作に手を出す代わりに、ドラマに手を出してみた。

設定が微妙に違うのは致し方ないか。

まだ第1話しかみてないけど、悪くない。

っていうか、尼~ずの面々にびっくらした。

木南晴夏さん、内田理央さん、松井玲奈さん。

この3人が、ジジ様、まやや、ばんばさんを演じているとは!


俳優さんの演技の幅を痛感したわ。


彼女たちをみているだけでもこのドラマはありかもしれない。

今後のお話の展開が、ドラマ用の脚色をされていたとしても、アタシは許す。(と思う。)


今日は事務所勤務だ。

今夜続きを見るためにも、しっかり働いてこよう。


そりでは、みなさまもステキングな火曜日を。

Peace out!