朝っぱらから、素晴らしいモノたちが届いた。

大好きな大江の郷の品々である。

送り主はみんみ。

「一緒に食べようと思って~♪♪」

だって。


なんて、可愛いげがあるんだ、この子は。

何故に、こんないい子に育ったの?

反面教師とはこれ如何に。


おやつにいただこう。

是非ともいただこう。

と思っていたら、お昼ごはんが意外に残ってて、お腹空かず。


みんみは、絶賛授乳期感真っ只中なので、↑の中のタルトを食べていた。

「めっちゃ美味しいー!」らしい。

だろうね。

見てわかるよ。

美味しいって。


で、お昼ごはんはこれだった。

残りものの牛肉とゴボウの甘辛煮で2色ごはん。

お庭の青じそでどうにか緑を演出してみた。

白菜と豚バラのスープは茅乃舎様のコンソメだしを使った。

あとは、旨塩こしょうとお醤油をちょっと。

あと、生姜も少しいれてみた。

えりおはお肉よりもお魚が好きなので、パルシステムの紅鮭フレークにしてみた。

スープはお気に召さなかったようだが、ごはんは完食していた。

(晩ごはんの時には白菜と豚肉を避けて汁だけ飲んでくれた!)

あと、いり卵も今日は気分じゃなかったご様子。

お姫様の食の好みは日々変わる。笑


ちなみに、昨夜のアタシの晩ごはんはコレ。

みんみが日吉東急で買っておいてくれた、豪華お弁当。

全てのおかずが美味しかった。

ひじきの混ぜごはんもグー。

ホント、ありがとうね。


ラストはりくおでしめよう。

なんとも言えない表情がたまらない。

この子は大物になる。(はず)


ちなみに、今夜の晩ごはんはとても地味だったので写真はなし。

トウモロコシとか、肉まんとか、スープの残りとか…。

ま、ボチボチがんばるわ。笑


そりでは、みなさま、今夜もステキングな夢を。

Peace out!