どこかにマイル旅2日目、淡路島から高速で高松まで戻り、レンタカー返してフェリーで小豆島に向かいました🚢


泊まったホテルが、干潮になると島と繋がるエンジェルロードの目の前でした。ちょうど干潮で夕食前に島まだ行けました。恋人と手を繋いで渡ると幸せになるらしいです。まあ熟年夫婦は当然手なんか繋ぎませんけどね。



3日目はレンタカー借りて小豆島観光。まずは醤油の街へ。もろみがボコボコしててなかなか興味深かったです。建物も趣ありました。そして醤油ソフト美味しかったですソフトクリーム



その後は、紅葉の名所らしい寒霞渓へ。結構曲がりくねった道で山登りって感じでした。ロープーウェイでも行けます。その方が絶壁とか見えていいかもです。秋は多分すごく紅葉がきれいだと思います🍁

ずっと向こうに前日行った大鳴門橋もうっすら見えました。



すごい傾斜の道を下って、オリーブの園へ。色んなオリーブが植えてありました🫒

ギリシャのミロス島と姉妹都市らしくギリシャ風車がありました。ここでは箒を借りて空飛ぶ写真を撮るスポットになってました。順番待ちできてたよ。



夕方レンタカー返して、フェリー乗り場に行ったらちょうど出航前。急いでチケット買ってまさに飛び乗り状態でしたが、穏やかな瀬戸内海だし、結構大きな船でゆったり1時間で高松到着船


すぐ近くのホテルにチェックイン。お部屋から港が見えました。