こんにちはビックリマーク


千葉県市川市行徳・少人数制ポーセラーツ &ハーバリウムサロン Magenta-McCall(マゼンタマッコール )のkeikoです.。.:*☆
※まだ準備中ですあせる

【大人女子 趣味 気分転換 ストレス発散 夢中になる 没頭する フリーレッスン】



{3AE4018F-9EC2-47B4-BA72-398D6C2B3AB6}

ポーセラーツのインストラスター資格には2種類あります。
インストラクター育成以外の技術指導は出来るけど電気炉(窯)を持たないホワイトライセンスと、インストラクター育成と技術指導が出来る電気炉(窯)を持っているグリーンライセンスです。


ポーセラーツインストラクター資格取得した時はまだ会社員で、仕事を辞めるなんて事は…願望はあったけど…不安の方が勝っていて一歩を踏み出す勇気がありませんでした滝汗


ひとまず電気炉の購入を先送りにして、ホワイトライセンスを選びました。

なので私のインストラクター認定証の右上にはホワイトライセンスと記載されていますあせる
サロン準備に入った段階で電気炉を購入し、日本ヴォーグ社本部に連絡してグリーンライセンスに変更してもらってのですが、認定証は新しく発行される訳ではないのでそのままです汗

下矢印流れはこんな感じでした下矢印
日本ヴォーグ社本部へライセンス変更希望の旨を電話電話
下矢印
ライセンス変更申請用紙が届く
下矢印
電気炉の型式や購入先の記入メモ、電気炉の設置場所の写真の添付カメラをして本部へ郵送ポスト
下矢印
変更完了の通知が届く

本部の対応が早く、ホワイトライセンスからグリーンライセンスへの変更はあっさりと済みましたウインク


サロンをやる為に資格認定を目指してインストラクターコースを受講する方は全然悩む事のない問題だと思うのですが、私は結構悩んだんですよねあせるあせる


仕事を持ちながらインストラクターコースを受講されている方…まだサロンはやらないけどいずれオープンしたいと考えてる方も、たくさんいらっしゃると思いますので少しでも参考になれば…赤薔薇



いつも拙い文章を読んで頂きありがとうございますドキドキ