あっという間に3月。
来月の今頃には小学生……そう思うと本当に子供の成長、、、というか時の流れは速い(|| ゚Д゚)……
そりゃ歳をとるのも速いよね〜(›´꒫`‹ )


思えば2年前。年中からの入園。
オムツが取れていない年中さん。
入園前には「ビックリする子もいると思うのでオムツは別室で変えさせてください」と言われました。んな事別に頼まなくてそうしてくれ、と思ったわけですが………。


忘れもしねー7月。
プール遊び後にオムツのストックが切れちゃって、園のオムツを履かせようとしたら怒ってしまって履いてくれず先生がお手上げになって電話が来まして。もしかしたらメーカーが違うから嫌なのかも。との事で急遽オムツ抱えて行きました。
するも(当時1階の教室だったので)下駄箱の前で下半身にバスタオルをかけられ泣きっ面で不機嫌そうなイッくんと加配の先生。そして数人の子供がいました。そして私を見るなり子供達がイッくんに
「イッくーん!ママ来てくれたよー!オムツが来たよー、良かったねー♡」
(`・ω・´)ナヌッ!?驚かされたのはこっちです、先生( ̄▽ ̄;)
なん、なんと………心の広い子供たち?!


同じ歳のクラスの子がオムツ履いてたら私の勘はバカれる近寄らないかとまぁマイナスなことばかり考えてましたが………。マジで?私の考えの方がバカだったと思い知りました。


何も出来ないし自由奔放。常に先生がそばにいて挙句ご飯食べないトイレ行かない言うこと聞かない登園率悪し(週3園通いの契約なので)。そんな変わり者無視してくれたら万々歳。空気のように思っててくれ、なんて思ってましたが………。


ちゃんとクラスの仲間でした。


イッくんなら何が出来るかな?何をしたらイッくんも参加してくれるかな?子供達が自発的に考え色々な案を出してくれたりもしてたそうです。


発表会。当時ハマってた曲を演奏したら一緒に演奏してくれるんじゃないか(本番ちゃんとパートの木琴を叩きに出てきました)。
運動会のリレー。走る円に大好きな数字のカードを置いたら読むために走ってくれるんじゃないか(見学に行かせてもらった日は上手に走れました。本番は、人が多かったかせいか完全引き摺られてましたがそれでも参加出来てた!)
お部屋。暖かい場所が好きだから部屋の配置を皆で考案。好きな玩具で囲まれた専用の場所を作ってくれてました(そして今ではそこに友達も入って一緒のことして遊べてます)。
また、年中の半ばまではお弁当しか持ってってなくてそれも1度も食べることなく過ごしてて。ただ遠足の時に私が可哀想かなと思って先生に「他の子の目もあるので先生に判断は委ねます」としながらいつものせんべいをリュックに入れたんですが、それをバクバクと食べるイッくんに子供達は「イッくんが食べてるー!」と大喜びしてくれたそう!ご飯じゃなくてお菓子食べててもだれも怒ることも羨ましがることもなく喜んでくれたそうです。


先生に言われました「むしろイッくんがいた事で子供達もより成長出来たことがある」と。普通に生活しててやっぱ障害のある子と関わるのってなかなかないですよね。クラスにいるとかでないと(学生時代私もそうだったから)。それを幼少期にしれたことは子供達にとって大いにプラスになったと。小学校でいう道徳かな?人としての優しさや考え方。提案などなどもしかしたらイッくんは大きな役割を担ってた存在なのかも………なぁ〜んてそんな大袈裟なことはもちろん有り得ませんが0.1%くらいはあったら嬉しいなって思います。きっと小学校に上がって皆イッくんという存在のことは忘れちゃうと思うけど、いつか今の経験がふと役立ってる時が来てくれるといいなーなんて思います。


そしてそういう風には持ちかけてくれたのはもちろん先生たちの力あってこそで!本当に感謝でしかないです。
本当に大変な子だったと思います。変なところで頭が良くそして運動神経が良い💦何人もの先生を嘲笑って逃げ回ったんだろうか……(今の担任の先生も去年園内を追いかけっこしまくったと言ってましたよ)。しまいには加配2人いた時もあったよVIPかよ🤣
だけど先生達も色々勉強になったと言われました。対処法とか危機管理とか見直す点が多かったと。。。言い換えると本当にそれだけ迷惑かけまくったということなんです、、、よく退園通告されなかったよね(笑)


そんな幼稚園も残り6日ですよ?!本当にあっという間。
もちろん本人分かってないけど。


駐車場探し地獄もあと6回かぁ〜正門から近いところでないとブチキレられる為空くまでドライブさせられてます


小学校はどんな生活になるかまだもちろん分かりませんが、楽しい場所になる事を祈って。


そしてあと6回。
楽しい思い出を作ってきてね!