金沢に来ています | モテるリウマチとそうでないリウマチ

モテるリウマチとそうでないリウマチ

2021年、会社がコロナで休業している最中に関節リウマチと診断されました。
コロナのせいでリウマチになったと本気で思っています。モテるリウマチ持ちを目指すべく、痛みの記録と好きなもののログ

すこんにちは。まがりくんです。


 一週間ほど前から、北陸支援で金沢に来ています。


元日の震災以降、石川県は様々な業種の支援者が着てごった返している、一方、観光地は少ないながら、観光を楽しんでいる方も多く見られます。


家族とはひと月近く、離れてしまって少しホームシックではありますが、ソシャゲで金沢市内を周り、普段できないことも楽しんでいます。


金沢に来る間、敦賀、福井を途中下車してきたのですが、北陸新幹線の呼び込みが盛んに行われていました。


鉄道フリークのまがりくんも延伸が楽しみな一方、並行在来線の変わりゆく姿が心配でもあります。


スケジュールも押し押しで、なかなか休みもとれないのですが、先日、松井秀樹ミュージアムに行ってきました。


駅を降りてなんとかタクシーを捕まえて、行き先を言うと、ドライバーは待ってましたと言わんばかりに、森喜朗氏の実家や松井家の内情を教えてくれました。


おそらくですが、少し遠回りもされていたようです、帰りは安かった。


松井ミュージアムには小学校時代の作品や、2歳の時に履いていた長靴まで展示されていました。



ものすごく、松井家の愛の深さを感じることができました。


まがりくんも帰ったら息子と奥さんに、しっかり愛を注ぎたいと考えさせられるミュージアムでした。


あと2週間ほど金沢市内に滞在しますが、健康に気を付けて頑張りたいと思います。


でわ。