夢に向かって諦めることなく、努力すればきっと夢は叶う。できないことも必ずできるようになるからと常に希望を持って来たし、そこに疑いはない。一つ気付いたのは、私はいつも誰かに誉められたくて、自分ができそうな色んなものに手を出して、ダメなら次って具合に探し求めたけど、それは夢なんかじゃなく、ただの憧れに過ぎなかったってこと。どうしたらあののようになれるだろうかと羨ましさと同時に真似することばかりに力を注いだりして。そうすることが努力だと勘違いしながら…
面白いもので、自分が本当に興味あるものって積極的に勉強するんだよね。それが直接できた!に繋がらなくても、理解したりやったことに満足を感じる。
夢に向かうってことは、他人の目じゃなく自分自身の達成したい目標に向かうこと。そしてできるって自分を信じると同時に、今できてない自分、できない自分を認めることなんだと思う。まだできてないからこそ、できるように努力するんだと思う。ただできない自分を他人に指摘されたくないよね。。。
昨日テニスのコーチにしっかり足を止めて、ボールを見てから打つんだ!ってアドバイスもらったけど、次々色んなものに手を出してきた私の人生そのものだって思った。早く上手くなりたいって焦ってるんじゃなくて、立ち止まり自分の目的を確認しながら進もうじゃないか。今は不十分だけど必ず納得できるようになるから^ ^