アコのヘルプの歴史③ | インジャンメンゴの樹の下で…。

インジャンメンゴの樹の下で…。

フィリピン、ネグロス島のバコロドに住むフィアンセとの徒然日誌です...。


フィリピン面白グッズ
 


†ROSARIO アクセサリー ショップ†



フィリピンへ花の宅急便


ランキングUPにご協力下さい♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アジア人)へ
にほんブログ村





それから数ヵ月、特に何も考えずに送金していました。しかし、ただ単にお金を送るだけと言う行為はどうなんだろう?と考える様になりました。何か自分達で生活費を稼ぐ方法はないのだろうか?





そんな矢先にLちゃんが言いました。『サリサリストアーをやってみたいです。』そうです。Lちゃんも私と同じ考えを持っていたのです。『あなたいつもお金送るは大変でしょ。だから自分でビジネスしたいです。』





当時、日本でも知り合いがサリサリストアーを営んでおりましたので認識はありました。ちなみにサリサリストアーとは主に食品や生活必需品等を取り扱う小さなお店です。





まず、Lちゃんに仕入れも含めて開業資金にいくら必要なのか細かく算出させました。出店するのはバハイの前でタタイや弟達でバンブー製の小屋を作りました。





探したら当時の写真が残ってました。

















懐かしいですね。サリサリストアーはしばらく順調に続きました。Lちゃんも実に楽しそうでした。つくづく働く場所を作ってあげて良かったな。と思いました。





しかし、そんなLちゃんの念願だったサリサリストアーも半年ぐらいして暗礁に乗り上げてしまったのです。





④に続きます。