「トキメキ」って言ったらそのあと続く言葉は「メロン記念日」ですよね(ノ∀`)
そんなこんなで、アフィリア・サーガ・イーストの3rdワンマンライブのレポです。
今回は曲ごとの感想はやらないです。
あと、いつも通り1日の行動記と共にです。


6月9日(土)

5時半に浜松を出発。早いよ(ノ∀`)
途中、大阪ナンバーはクズということを確認して、何だかんだ9時半過ぎに五反田ゆうぽうとに到着。車は近くの駐車場に入れました。
会場でメピさんと合流して物販開始まで適当に駄弁る。
コバさんにフラスタのお金を渡したり移動したりして、12時になって物販開始。
Tシャツ(ピンク)とあやみんの写真とCD3枚予約して、とりあえず特典券5枚確保。
金谷さんがその辺を歩いていたので以前の持ち越し分の握手券を使えるか聞いたらどうやら使えないということで、いつ使えます?みたいな事を聞きつつ名古屋でライブやるなら行きますよなんていう話をする。
そして、勢いでチェキガチャを2回やる。

とかあって、暇だ(開演は18時半)飯だ(まともに食べてない)ということで、駅前のサイゼへ。
飯食ってしばらくメピさんと駄弁って、それでも暇なので外に出てもう一度会場前へ。
メピさんが頼まれ物を買って、みなきさんがいたのでお話しつつ、ランダム写真のトレードなんかもしつつ、物販前でダラダラ。
それでも暇なのでサイリウムを求めてその辺を歩いたりして、駅前のゲーセンへ。
ということで久しぶりにブレイブルーをプレイ。
なぜか使ったこと無いジンが勝手に選択されてしまい(´・ω・`)としたけど、思いのほか強くて使いやすくてワロタ。
で、最後まで割と余裕で行って、ラグナが最後だったんだけどなぜか真・豪鬼みたいなノリで手も足も出ずストレート負け(´・ω・`)
でもまぁワンコインで30分近く遊べたので良かったです(笑)

とは言ってもまだ暇は暇なので(現在15時半過ぎ)、喫茶店で手紙を書く事に。
ということで、ベローチェで1時間ほど休憩。
弟子さんが会場に着いたということで会場前へ。
弟子さんとワッタさんの弟さんと合流して、これまでのライブ会場やアフィリア店舗で買ったチケの引き換えへ。
引き換え終わって、その後はるとさん、ワッタさん、くるるん。と合流してしばらく会場前でダラダラ。
普通にアフィリアのキャストの人とかがその辺を歩いていたりして、何か面白かったです(ノ∀`)

とかあって開場してしばらくしてから入場。
バクステのステージはあんまり興味無かったので入場してからもフラスタの写真撮ったり荷物をロッカーに入れたりロビーをウロウロ。
まぁ、ゲーセン行く前に駅から会場に向かうバクステの方々を見たのでそれで満足です(ノ∀`)
そんなこんなで席に着く。
僕とメピさんの連番で中央の4列目。その2つ後ろの左寄りにワッタさんとはるとさんの連番、表記13列だか14列のところに弟子さんとくるるん。とワッタさん弟というような配置。
ちなみに僕より前にうさぎ組(アヤミ推し)の知り合いが3人もいるという素敵な状況(ノ∀`)
ケンさんと少ししゃべって、開演までしばらく待機。
なんか知らないけど緊張とかそういうので吐きそうになってるなど(ノ∀`)


アフィリア・サーガ・イースト 3rdワンマンライブ「ト☆キ☆メ☆キ☆魔法」セットリスト
(アメーバニュース http://news.ameba.jp/20120610-57/ よりコピペ)

M1. Dearセンパイ~メンバー自己紹介ソング~
-MC-
M2. 恋をゲームにしないで
M3. La*La*Laラボリューション
M4. ニーハイ・エゴイスト
M5. 聖ナルwktkノ星
-MC-
M6. My White Ribbon
M7. オペラファンタジア (ローラ、コヒメ、ユカフィン、クルミ、マホ)
M8. アキハバラブ (アヤミ、アリア、ミク、メイリ、カレン)
-ありがとうのコメントメッセージ-
M9. エシカル~ありがとうを伝えたい~
M10. 禁断無敵のだーりん
-MC-
M11. メリディンの祈り
M12. Triangle Wave
M13. 教育的指導! 
M14. ワタシ☆LOVEな☆オトメ!
-MC-
M15. 倍速恋愛時計
M16. 放課後_ロマンス
<アンコール>
M17. 未来が私を待っている
M18. ルミナスの泉
-MC-
M19. 飛行実習~Learn To Fly~ 2011.12.23.ver.


まず自己紹介ソングのあやみんパートで飛ぶ。たしかサイリウムも焚いた気がする(ノ∀`)
最初のMCで自己紹介をしたけど、けっこう声を張る。
メンバーそれぞれがトキメキ魔法(だったと思う)を言ってた。
それ以降はしばらくいつもと同じように飛んだり振りしたりいろいろ。
久しぶりに恋ゲー聞いたなぁっていうのと、アキハバラブはやっぱ楽しいなと。

で、このアキハバラブの次の「-ありがとうのコメントメッセージ-」っていうのだけど、メンバーがはけていって、会場内に音声だけで各メンバーから感謝を伝えるメッセージが流れてくるんですよ。
それ自体は別に良いのですが、メッセージのトーン的に誰かやめるんじゃねぇか?とそんな風に思ってしまった訳です。
そうなると、もう構えてしまってダメでしたね。全然頭に入ってこないんですもん。
ましてや事前に「重大発表があります!」なんて言われてる状態なので、余計にいろいろと勘ぐってしまうわけです。
結局、メンバーの誰かがやめるという事は無かったけど、その後しばらくは安堵感で気が抜けてライブに集中出来なかったです。
まぁ、あれなんですよ、前のエントリーで書いたとおり、6月いっぱいで現場を離れるっていうのはこの時点である程度決めてたのでね、それが揺らぐっていうのもあったんですよ。
今回の「重大発表」次第では離れる訳にもいかないって事になってたかもなのでね。
そんなこんなで、途中で集中力が途切れたっていう話でした。

そして後半戦は、体力の限界千代の富士(ノ∀`)
普段通りは普段通りだったけど手を抜くとこは手を抜いてました(ノ∀`)
明らかな調整不足、準備不足だったと反省しています。
ただ、教育的指導!でペロペロ!って出来たのと、放課後_ロマンスでさかなくんです!と低速ロマンスから高速ロマンスで最後にReasonと持っていけたので良かったです。
あと、衣装が新曲の衣装になって、ルイズの背中が出ちゃうアクシデントの時のひっちゃかめっちゃか感が良かったです(笑)
ああいうところであやみんが前に出てこれるようになったのは一つの成長じゃないかなと思います。

アンコールのMCでようやく重大発表。
ワンマンライブのDVD&BDが出るっていうのと、今度アフィリアがプラチナのカバーをやるという発表。
これにはちょっと拍子抜け。いや、嬉しいには嬉しいんだけど、あそこまで煽るか?っていう意味での拍子抜け。
で、さらに発表ということで、さっきのはMAGES.の封筒だったのに対して、今度は黒いバインダー。
さすがに黒いのはアカン!とかよくわからない事を言いつつ、いざ発表。

えぇ、今年のアニサマに出演だそうですよ。

まず思ったのは、ネガティブな発表じゃなくて本当に良かったと。
それから、アニサマには前に一度行ったことがあってどういう感じかわかるので、あのステージにアフィリアが立つんだと思ったら少し鳥肌が立った。もちろん良い意味でですよ。
あとは、アニサマってアイドル畑の人にとってはあまりピンと来ないライブだと思うので、なんでメンバーがガチ泣きしてるのかわからないって人もいたかもしれないなぁって思ったりもした(笑)
僕も3年前に行った時は行くまでどういうライブかよくわかってなかったし(笑)
まぁ何にせよ、アニサマに出れるっていうのは良い事ですよ。他のアイドルグループと一線を画すという意味でもね。
SSAのステージに立つっていうのも良い経験になるでしょうし、客の反応はもしかしたら厳しいかもしれない、いろいろな事を吸収してきてほしいなと思います。
そしてね、また来年もそのまた来年も出れる様になっていって欲しいです。
とにかくこのアニサマ出演をゴールにしてはいけない。これだけは切に願っています。

あとアンコールは風船をヘディングしたり、まぁいろいろありました(笑)
ということでライブは終了。
3回目のワンマンライブで、初めてのホール会場でのライブということで、ライブハウスとは違ったステージが見れました。
客席も広かったしいろいろ動けて楽しかったです。
アフィリアのライブは楽しいです。
ステージ上にいるメンバーは皆キラキラしてるし、彼女らのステージ上のパフォーマンスはワクワクするものがあるし、本当に心の底から楽しめるライブです。
今回も本当に心の底から楽しめました。


そんなこんなで続いて特典会。
特典券5枚でメンバー全員との集合写真、1枚で全員とのハイタッチ会か個別握手会。
今回は特典券6枚あるので、途中で一回会場戻った時にランダム写真買ったんですよ、ハイタッチ会1周と個別握手あやみん5周という布陣で臨むことに。
ということで、先に撮影があってしばらく暇(´・ω・`)
なのでステージ上での撮影風景を観察。
で、「あやみんと明日にでも結婚したい」とか言い出す始末(ノ∀`)

撮影が終わって今度は廊下でハイタッチ会。
両手でハイタッチしてそのまま流れていく感じ。
ハロプロの頃の握手会を思い出した(ノ∀`)
エミュウあたりに「うっう~!ハイターッチ!イエイ!」とやよいの真似(似てない)で行けば良かったと終わってから後悔(ノ∀`)

続いて個別握手会。今度はロビーです。
アヤミ列が見当たらなくて右往左往してたら柱の影に隠れてて、行ってみたら誰もいなくてちょっと泣いた(ノ∀`)
そんなこんなで合計5周、ライブの感想だったり、手紙はプレゼントBOXだよって話だったり、来週以降お休みするよっていう話だったり。
それにしても、アヤミ列は隣と比べても流すのがなんか早かった気がする(´・ω・`)
まぁでも、ちゃんと休養する旨は伝えられたので良かったです。
たぶん前向きに捉えてくれたと思うし、早めに戻ってこれるように頑張ります。


ということで、特典会も終了。
時間も遅かったのでそのまま会場で解散。てか、23時30分て(ノ∀`)
本当は酒でも飲みながら今日のライブについてワイワイ言いたかったけど、仕方ないので帰ることに。
泊まっていっても良かったけど、まぁ次の日は東京にいても何も無いし帰ってしまおうと、そんな感じ。
ということで、海老名でDQNが大量にいたので足柄で寝る。
で、何だかんだ11時過ぎくらいに浜松に戻ってきた。そんな感じ。



まぁ、書いてないこと多いですけど、とりあえずこんな感じです。
発言とか行動とか他にも書く事あったりしたんですよ。
でも割愛ということで(笑)

次回は新曲のリリースイベントですね。
なんか23日にゲームパニックのイベントがあるのでどうなるかわかりませんが、とりあえずこのイベントでアフィリア現場は休養に入ります。名古屋のライブもありますね。
今日の時点でまだ1枚も買ってない(予約は7枚してあるけど)というふざけた状況ですが、週末頑張っていこうと思います。
手紙も書きたいけど下書きすらなかなか書けない!(´・ω・`)