アフィリア・サーガ・イースト、オリコンウィークリー6位おめでとうございます!
ということで、目標の1位っていうのはいかなかったけど、いろいろやってきた結果だし、これはこれで良かったんじゃないかと思います。
まぁ、まだまだ挑戦者でいるべきでしょうからね。まだまだこれからです。
何はともあれ、6位でも凄い。ランキングやる番組で少しでも流れるでしょうし、知名度も変わってくるでしょうしね。
この結果に驕らずにこれからも頑張っていってほしいです。
ということで、この結果が出る前の発売後すぐの週末のイベントの話です。
くるるん。に最近のレポは疲れていると感じると言われてしまったので、元気いっぱいお送りします!!!!!!!!
!←これを付ければ良いって問題では無いですが、というか以前のレポだって別に元気いっぱいお送りしてはなかったのですが(ノ∀`)
まぁあれですよ、今回で10週目ですけどこう毎週毎週だとさすがにね(笑)
何か慣れちゃったっていうのもあるだろうし、非日常が日常になってしまった感。
それにここ最近の仕事の事もあって、今こうやって書いている状態が疲れているっていうもあって、文章に出てしまうのは否めない。
現場自体は楽しいですし、それが伝わるように頑張りたいと思います。
って、今までも別に楽しさを伝えようっていうつもりで書いてた訳ではなかったけど。まぁ良いか(笑)
んで、本編。
今回は土曜日に柏、日曜日にお台場とイベントがあって、そのイベントの前後で先週までに予約したCDを全て回収するというそんな感じになっています。
なのでいつもより移動のくだりが長いです。いろいろありましたし。
そんなこんなで、前編後編の前編『横浜→柏→大宮編』をお送りします。
3月31日(土)
7時前くらいに出発。今回は最終的に80枚くらいCDを回収するので車です(笑)
予定としては、10時半くらいに横浜に着いてアニメイトでCDを回収、12時半くらいにららぽーと柏の葉に到着イベント参加、イベント終わって20時くらいに大宮に着いてHMVでCD回収という流れ。
でまぁ、雨が降ったり風が強かったりっていう天気でしたが、あんまり気にせずにいつものように東名で東へ。
そして、由比のあたりで事故があって10キロくらいの渋滞というアクシデントというか、今回1回目の不幸。
しかも10キロ進むのに60分とか表示が出てる(´・ω・`)
ここで清水で降りて富士でまた乗るという選択を選んでいたら、この先のことも変わったのかもしれなかったけど、清水を通過してこのまま渋滞に突入。
で、9時半くらいに渋滞を抜けて、富士の手前から横浜まで1時間では到底着かないので、早くもプランが崩れる。
その後は横風に煽られ身の危険を感じつつ、何とか11時半過ぎに横浜のアニメイトに到着。
到着までに、カーナビが高速道路上で案内をやめて降りるとこ通過しちゃってたり、駐車場を探して右往左往したりっていうちょっとしたアクシデントもあって更に遅くなった感。
まぁでも、無事にアニメイトに着いて、CD23枚を回収。(そのうち自分の分は9枚)
ちなみに、ポイントをつけてもらったらけっこう凄い事になった(ノ∀`) ポイントだけでCDもう1枚買えるんじゃない?って感じの。
とかそんなこんなで現在12時。イベントの開始時間は13時。横浜から柏まで60キロほど。
高速道路が全部空いてたら間に合わないことも無いけど、首都高が空いてる訳が無い(ノ∀`)
というか、首都高乗ったけど、羽田で事故渋滞って書いてあって、もう完全に遅刻確定\(^o^)/
とりあえず、東神奈川から乗ったけど生麦で降りて、そこから下道で東京入り。
今路線図見てみたけど、降りなくても回避する方法はあったっぽいな(ノ∀`)
まぁいいや、とにかく下道も信号機があったりするし、東京に入った時点で13時(ノ∀`)
んで、平和島のあたりで前にこの辺来たなぁとか感傷に浸るまもなく高速に再び乗る。
そこからは箱崎でちょっと混んだくらいであとは順調。
それでも、遅刻はすでに確定というか、ミニライブ中止になってたら特典会前倒しで第1部不参加になるんじゃないかという勢い。
そうなると土日のキャンペーンの全通の目標がががと思いつつ、なんだかおかしなテンションへ。
やっぱね、あり得ない事が起こると人間おかしくなるもんですよ(笑)
だってイベントに遅刻って有り得ないじゃないですか、その前に仕事してた訳でも別の現場に行ってた訳でもないのに。
由比と羽田の渋滞が無ければ恐らくすでに柏に着いてただろうと思うとね、なんかもう笑いしかおきてこない。
謎のハイテンションのまま、ワーワー1人でしゃべってて、この状況をツイキャスしたいくらいだった(ノ∀`)
たぶん「常磐道www不人気www」とか言ってた頃がピーク(ノ∀`)
とかあって、14時前にららぽーと柏の葉に到着。着の身着のままでイベント会場へ。
Twitter見るとミニライブは強行したらしいので、たぶんまだ握手会くらいのはず。
と、イベントをやってる場所は発見できたけど、そこに辿り着く方法がわからない。ららぽーとマジ迷路(ノ∀`)
何とか辿り着いて、まだグループ握手会やってたので特典券を引き換えてそのまま列へ。
今回はグループ握手はAチームとBチームで分かれてて、まずAチームの方から。
列に並んですぐに握手となったので若干テンパって(いつぞやの池袋と同じ)、基本的に今日の遅刻の言い訳(ノ∀`)
別に全員に言う必要無かったけど、流れでそうなってしまった。
まぁ、CD回収したから遅れたよっていう話をしつつ、横浜は通り道だしっていう話をしつつ、
あやみんにも「ライブ中探したけどいなかった」と言われてちょっと申し訳ない気持ちになりつつ、まぁ2部はちゃんと見ますよ、雨止んだら良いですねみたいな話。
あとは、服が黄色って言われたくらいかな。なぜかエミュウにも言われたけど(ノ∀`)
んで、続いてBチームへ。
と、ここでアクシデント。遅刻過ぎてBチームに行く頃には次のランダム写メの列になってて、グループ握手最後という事態に。
つまりあれです、推しがいない方のレーンでまさかの鍵締めと(ノ∀`)
ラストはまずいよ、ラストは。だいたいAチームの方はもう終わってるし、あいつなんだよみたいなノリになってるし。
ということで、外で寒い中、薄着でサンダルのヤツがラストを飾る。
と言っても、まぁ話したことはAチームと一緒です。
特筆することは、シュクレさんにライブ見てないのを怒られたってのと、マホが大声で「タカヤマ!タカヤマ!」と連呼するので「うるせーよ」と言っておいたくらいです(ノ∀`)
にしても、マホのあのノリは大概にしてほしい(笑)
あー、そうそう、お台場編でも書くかもしれないけど、僕がこのキャンペーンでグループ握手両方とも行ってた理由。
これまでちょいちょい書いてたかもしれないけど、まぁ一応全員とは握手しておきたいっていうのがあって、DD的な発想といえばDD的な発想ですが。
何と言うかね、全員握手は推しとか関係無くしたいんですよ。
お台場でくるるん。に律儀だと言われましたが、まぁアフィリア・サーガ・イーストのキャンペーンでのイベントだしね。
全員とは一通り話しておきたいっていうのがあったりするのです。
その辺は、アヤミ→アフィリアの順じゃなくアフィリア→アヤミっていう順だからっていうのもあるかもしれないけど。
個別しかないっていうのだったらまた別の話になってきますけど、全員と握手出来る機会があるなら全員と握手しておこうっていうのが今の僕のポリシーみたいなものです。
そんなこんなで、ご理解いただけたらと思います。誰に向かって言ってるのかわかりませんが(笑)
握手が終わってあとはランダム写メと2ショット写メで、これから参加しないし、そもそも外は雨が降ってて(イベント会場が屋外なのです)隙をみて反応を頂く事も出来ないので、とりあえず一度車に戻る。
2部に向けて準備しつつ、ちょっと休憩しつつでTwitter見たら公式から2部のイベント中止のお知らせ。
まだイベントやってる中での中止発表で、一瞬誰かが厄介な事やって「これはあかん!もうやめや!」っていう感じになってしまったのかと思ったけど、とりあえず会場へ戻る。
会場自体が騒然としてた訳じゃないのでそれは良かったのですが、状況が掴めず右往左往。
スタッフの方に聞いたりして状況を確認したら、雨でもうやってられないっていう話らしい。
まぁ、仕方ないとは思うけど、発売週にこれっていうのはちょっと惜しいかなと。
そんなこんなで、引き換えた特典券は翌日のお台場でも使えて、一応お台場に行けない人向けに個別握手とランダム写メはやるらしい。
ということで、本来だったら2部の途中でメピさんが来る予定だったけど、こんなんなので連絡。メピさんとはまた明日お台場でということに。
というメールのやり取りをしてたら、一旦休憩に行くメンバーが目の前を通過。普通にiPhoneいじってて通り道に立ってるの気が付かなかった(ノ∀`)
握手の時もそうだったけど、ここでも目が合って「Kー」ってやってきて、まぁ普通に嬉しいですよね。いつもありがとうです。
個別握手とランダム写メが始まるまで30分ほどあったので、ららぽーと内をウロウロ。そしてHMVへ。
ここの駐車場って、中の店でいくらか買うと何時間まで無料になるみたいなシステムなので、CD追加購入ついでに駐車料金もタダにしてしまおうという作戦(ノ∀`)
最初行ったら通常版無くて限定版で良いかなぁとか思ってたけど、少しうろちょろしてたら通常版も補充されたのでそれを購入。結果として今後使う特典券の1枚追加と駐車料金がタダになった。
よく考えたら朝からパンしか食べてなかったので何か食べに行こうかと思ったけど、そろそろ時間だったので会場へ。
その辺でiPhoneいじってたらまた目の前をメンバーが通過(ノ∀`)
ということで、お台場に行けない人向けとは言ってたけど、このまま帰るのもアレなので個別握手だけ1周することに。
やっぱ靴だとグリップ力が違うわーとか思ってたらあっという間に順番に。
まぁ、また明日ーっていう当たり障りの無い話ですよ。進行も巻き気味でしたしね。
元々言おうとしてたことはお台場で言えば良いやーくらいのノリで、一応個別も来たんだよっていう意思表示。
いちいち書かなくてもわかると思いますが、あやみんとしか個別握手はしてません。
寒くないよ大丈夫だよと言ったものの外にいると普通に寒いので、まだやってたけどそそくさと会場を後に。
ご飯はこれから向かう大宮への道中で済まそうということで、大宮へ出発。まだ16時前。予定より2時間も早い(ノ∀`)
カーナビの距離表示がよくわからないので、まぁ高速使うかなーと思ってたら外環が渋滞って書いてあったので、そのまま国道16号線で大宮を目指すことに。
まぁ、距離だけで言ったらこっちの方が短いみたいだし(カーナビ情報)、途中で何か寄りつつ行けるかなと。
で、途中30分くらいパトカーを追走したり、16号から県道に入ったところで渋滞にはまったりして、18時前くらいに大宮到着。もしかしたら高速使った方が早かったかもしれない(´・ω・`)
というか、そもそもどこも寄ってないから、ここまでまだちゃんとした食事をしていない(ノ∀`)
そんなこんなで、大宮のHMVでCD8枚回収。これは全部僕の分。
横浜で23枚回収したから何か少なく感じるけど、8枚でも大概だなと(笑)
とりあえず、本日のミッションは完了して、あとは吉祥寺に行って、てっちゃんらとなぜか焼肉食べ放題に行って、明大前に車を止めて、新宿の個室ビデオで1泊と。
焼肉のくだりは、どうしてこうなった感が否ない(ノ∀`)
まぁ、浜松の人間は厄介ということで(笑)
そんなこんなで、前編終了です。
由比の渋滞、羽田の渋滞、イベント1部の遅刻、イベント2部の中止、大宮で渋滞と、まぁいろいろアクシデントがありました。
次回もわりとドタバタ気味でお送りします(笑)
あと、次回は途中で病みます(ノ∀`) もしかしたら書かないかもですが。
そんなこんなで、また次回、後編『新宿→渋谷→池袋→秋葉原→台場→新宿(長い)編』で。
今回も長々とありがとうございました。
ということで、目標の1位っていうのはいかなかったけど、いろいろやってきた結果だし、これはこれで良かったんじゃないかと思います。
まぁ、まだまだ挑戦者でいるべきでしょうからね。まだまだこれからです。
何はともあれ、6位でも凄い。ランキングやる番組で少しでも流れるでしょうし、知名度も変わってくるでしょうしね。
この結果に驕らずにこれからも頑張っていってほしいです。
ということで、この結果が出る前の発売後すぐの週末のイベントの話です。
くるるん。に最近のレポは疲れていると感じると言われてしまったので、元気いっぱいお送りします!!!!!!!!
!←これを付ければ良いって問題では無いですが、というか以前のレポだって別に元気いっぱいお送りしてはなかったのですが(ノ∀`)
まぁあれですよ、今回で10週目ですけどこう毎週毎週だとさすがにね(笑)
何か慣れちゃったっていうのもあるだろうし、非日常が日常になってしまった感。
それにここ最近の仕事の事もあって、今こうやって書いている状態が疲れているっていうもあって、文章に出てしまうのは否めない。
現場自体は楽しいですし、それが伝わるように頑張りたいと思います。
って、今までも別に楽しさを伝えようっていうつもりで書いてた訳ではなかったけど。まぁ良いか(笑)
んで、本編。
今回は土曜日に柏、日曜日にお台場とイベントがあって、そのイベントの前後で先週までに予約したCDを全て回収するというそんな感じになっています。
なのでいつもより移動のくだりが長いです。いろいろありましたし。
そんなこんなで、前編後編の前編『横浜→柏→大宮編』をお送りします。
3月31日(土)
7時前くらいに出発。今回は最終的に80枚くらいCDを回収するので車です(笑)
予定としては、10時半くらいに横浜に着いてアニメイトでCDを回収、12時半くらいにららぽーと柏の葉に到着イベント参加、イベント終わって20時くらいに大宮に着いてHMVでCD回収という流れ。
でまぁ、雨が降ったり風が強かったりっていう天気でしたが、あんまり気にせずにいつものように東名で東へ。
そして、由比のあたりで事故があって10キロくらいの渋滞というアクシデントというか、今回1回目の不幸。
しかも10キロ進むのに60分とか表示が出てる(´・ω・`)
ここで清水で降りて富士でまた乗るという選択を選んでいたら、この先のことも変わったのかもしれなかったけど、清水を通過してこのまま渋滞に突入。
で、9時半くらいに渋滞を抜けて、富士の手前から横浜まで1時間では到底着かないので、早くもプランが崩れる。
その後は横風に煽られ身の危険を感じつつ、何とか11時半過ぎに横浜のアニメイトに到着。
到着までに、カーナビが高速道路上で案内をやめて降りるとこ通過しちゃってたり、駐車場を探して右往左往したりっていうちょっとしたアクシデントもあって更に遅くなった感。
まぁでも、無事にアニメイトに着いて、CD23枚を回収。(そのうち自分の分は9枚)
ちなみに、ポイントをつけてもらったらけっこう凄い事になった(ノ∀`) ポイントだけでCDもう1枚買えるんじゃない?って感じの。
とかそんなこんなで現在12時。イベントの開始時間は13時。横浜から柏まで60キロほど。
高速道路が全部空いてたら間に合わないことも無いけど、首都高が空いてる訳が無い(ノ∀`)
というか、首都高乗ったけど、羽田で事故渋滞って書いてあって、もう完全に遅刻確定\(^o^)/
とりあえず、東神奈川から乗ったけど生麦で降りて、そこから下道で東京入り。
今路線図見てみたけど、降りなくても回避する方法はあったっぽいな(ノ∀`)
まぁいいや、とにかく下道も信号機があったりするし、東京に入った時点で13時(ノ∀`)
んで、平和島のあたりで前にこの辺来たなぁとか感傷に浸るまもなく高速に再び乗る。
そこからは箱崎でちょっと混んだくらいであとは順調。
それでも、遅刻はすでに確定というか、ミニライブ中止になってたら特典会前倒しで第1部不参加になるんじゃないかという勢い。
そうなると土日のキャンペーンの全通の目標がががと思いつつ、なんだかおかしなテンションへ。
やっぱね、あり得ない事が起こると人間おかしくなるもんですよ(笑)
だってイベントに遅刻って有り得ないじゃないですか、その前に仕事してた訳でも別の現場に行ってた訳でもないのに。
由比と羽田の渋滞が無ければ恐らくすでに柏に着いてただろうと思うとね、なんかもう笑いしかおきてこない。
謎のハイテンションのまま、ワーワー1人でしゃべってて、この状況をツイキャスしたいくらいだった(ノ∀`)
たぶん「常磐道www不人気www」とか言ってた頃がピーク(ノ∀`)
とかあって、14時前にららぽーと柏の葉に到着。着の身着のままでイベント会場へ。
Twitter見るとミニライブは強行したらしいので、たぶんまだ握手会くらいのはず。
と、イベントをやってる場所は発見できたけど、そこに辿り着く方法がわからない。ららぽーとマジ迷路(ノ∀`)
何とか辿り着いて、まだグループ握手会やってたので特典券を引き換えてそのまま列へ。
今回はグループ握手はAチームとBチームで分かれてて、まずAチームの方から。
列に並んですぐに握手となったので若干テンパって(いつぞやの池袋と同じ)、基本的に今日の遅刻の言い訳(ノ∀`)
別に全員に言う必要無かったけど、流れでそうなってしまった。
まぁ、CD回収したから遅れたよっていう話をしつつ、横浜は通り道だしっていう話をしつつ、
あやみんにも「ライブ中探したけどいなかった」と言われてちょっと申し訳ない気持ちになりつつ、まぁ2部はちゃんと見ますよ、雨止んだら良いですねみたいな話。
あとは、服が黄色って言われたくらいかな。なぜかエミュウにも言われたけど(ノ∀`)
んで、続いてBチームへ。
と、ここでアクシデント。遅刻過ぎてBチームに行く頃には次のランダム写メの列になってて、グループ握手最後という事態に。
つまりあれです、推しがいない方のレーンでまさかの鍵締めと(ノ∀`)
ラストはまずいよ、ラストは。だいたいAチームの方はもう終わってるし、あいつなんだよみたいなノリになってるし。
ということで、外で寒い中、薄着でサンダルのヤツがラストを飾る。
と言っても、まぁ話したことはAチームと一緒です。
特筆することは、シュクレさんにライブ見てないのを怒られたってのと、マホが大声で「タカヤマ!タカヤマ!」と連呼するので「うるせーよ」と言っておいたくらいです(ノ∀`)
にしても、マホのあのノリは大概にしてほしい(笑)
あー、そうそう、お台場編でも書くかもしれないけど、僕がこのキャンペーンでグループ握手両方とも行ってた理由。
これまでちょいちょい書いてたかもしれないけど、まぁ一応全員とは握手しておきたいっていうのがあって、DD的な発想といえばDD的な発想ですが。
何と言うかね、全員握手は推しとか関係無くしたいんですよ。
お台場でくるるん。に律儀だと言われましたが、まぁアフィリア・サーガ・イーストのキャンペーンでのイベントだしね。
全員とは一通り話しておきたいっていうのがあったりするのです。
その辺は、アヤミ→アフィリアの順じゃなくアフィリア→アヤミっていう順だからっていうのもあるかもしれないけど。
個別しかないっていうのだったらまた別の話になってきますけど、全員と握手出来る機会があるなら全員と握手しておこうっていうのが今の僕のポリシーみたいなものです。
そんなこんなで、ご理解いただけたらと思います。誰に向かって言ってるのかわかりませんが(笑)
握手が終わってあとはランダム写メと2ショット写メで、これから参加しないし、そもそも外は雨が降ってて(イベント会場が屋外なのです)隙をみて反応を頂く事も出来ないので、とりあえず一度車に戻る。
2部に向けて準備しつつ、ちょっと休憩しつつでTwitter見たら公式から2部のイベント中止のお知らせ。
まだイベントやってる中での中止発表で、一瞬誰かが厄介な事やって「これはあかん!もうやめや!」っていう感じになってしまったのかと思ったけど、とりあえず会場へ戻る。
会場自体が騒然としてた訳じゃないのでそれは良かったのですが、状況が掴めず右往左往。
スタッフの方に聞いたりして状況を確認したら、雨でもうやってられないっていう話らしい。
まぁ、仕方ないとは思うけど、発売週にこれっていうのはちょっと惜しいかなと。
そんなこんなで、引き換えた特典券は翌日のお台場でも使えて、一応お台場に行けない人向けに個別握手とランダム写メはやるらしい。
ということで、本来だったら2部の途中でメピさんが来る予定だったけど、こんなんなので連絡。メピさんとはまた明日お台場でということに。
というメールのやり取りをしてたら、一旦休憩に行くメンバーが目の前を通過。普通にiPhoneいじってて通り道に立ってるの気が付かなかった(ノ∀`)
握手の時もそうだったけど、ここでも目が合って「Kー」ってやってきて、まぁ普通に嬉しいですよね。いつもありがとうです。
個別握手とランダム写メが始まるまで30分ほどあったので、ららぽーと内をウロウロ。そしてHMVへ。
ここの駐車場って、中の店でいくらか買うと何時間まで無料になるみたいなシステムなので、CD追加購入ついでに駐車料金もタダにしてしまおうという作戦(ノ∀`)
最初行ったら通常版無くて限定版で良いかなぁとか思ってたけど、少しうろちょろしてたら通常版も補充されたのでそれを購入。結果として今後使う特典券の1枚追加と駐車料金がタダになった。
よく考えたら朝からパンしか食べてなかったので何か食べに行こうかと思ったけど、そろそろ時間だったので会場へ。
その辺でiPhoneいじってたらまた目の前をメンバーが通過(ノ∀`)
ということで、お台場に行けない人向けとは言ってたけど、このまま帰るのもアレなので個別握手だけ1周することに。
やっぱ靴だとグリップ力が違うわーとか思ってたらあっという間に順番に。
まぁ、また明日ーっていう当たり障りの無い話ですよ。進行も巻き気味でしたしね。
元々言おうとしてたことはお台場で言えば良いやーくらいのノリで、一応個別も来たんだよっていう意思表示。
いちいち書かなくてもわかると思いますが、あやみんとしか個別握手はしてません。
寒くないよ大丈夫だよと言ったものの外にいると普通に寒いので、まだやってたけどそそくさと会場を後に。
ご飯はこれから向かう大宮への道中で済まそうということで、大宮へ出発。まだ16時前。予定より2時間も早い(ノ∀`)
カーナビの距離表示がよくわからないので、まぁ高速使うかなーと思ってたら外環が渋滞って書いてあったので、そのまま国道16号線で大宮を目指すことに。
まぁ、距離だけで言ったらこっちの方が短いみたいだし(カーナビ情報)、途中で何か寄りつつ行けるかなと。
で、途中30分くらいパトカーを追走したり、16号から県道に入ったところで渋滞にはまったりして、18時前くらいに大宮到着。もしかしたら高速使った方が早かったかもしれない(´・ω・`)
というか、そもそもどこも寄ってないから、ここまでまだちゃんとした食事をしていない(ノ∀`)
そんなこんなで、大宮のHMVでCD8枚回収。これは全部僕の分。
横浜で23枚回収したから何か少なく感じるけど、8枚でも大概だなと(笑)
とりあえず、本日のミッションは完了して、あとは吉祥寺に行って、てっちゃんらとなぜか焼肉食べ放題に行って、明大前に車を止めて、新宿の個室ビデオで1泊と。
焼肉のくだりは、どうしてこうなった感が否ない(ノ∀`)
まぁ、浜松の人間は厄介ということで(笑)
そんなこんなで、前編終了です。
由比の渋滞、羽田の渋滞、イベント1部の遅刻、イベント2部の中止、大宮で渋滞と、まぁいろいろアクシデントがありました。
次回もわりとドタバタ気味でお送りします(笑)
あと、次回は途中で病みます(ノ∀`) もしかしたら書かないかもですが。
そんなこんなで、また次回、後編『新宿→渋谷→池袋→秋葉原→台場→新宿(長い)編』で。
今回も長々とありがとうございました。