これまでの3月4週目遠征。
一つ!けいおん!一番くじに必死
二つ!お台場と新宿で社会勉強とお礼参り
三つ!アフィリアスターズであやみん相手にデレナウ

今回もCV中田譲治でお送りしました(笑)
ということで、前回の続きです。
ようやく日曜のアフィリアのイベントの話です。

イベントの流れだけ先に。
今回は秋葉原のソフマップで、DチームとCチームです。
ミニライブ&トークの後に特典会。特典会は、1枚でグループ握手、2枚で個別サイン、3枚で2ショット写メです。
ちなみにメンバー分けは、Dチームがコヒメ・マホ・アリア・エミュウ・ユカフィン・カレン・ロゼ、Cチームがメイリ・ミク・ルイズ・クルミ・アヤミ・ローラ・ミィナとなっています。
まぁ、これでAとかBとかのチーム分けは最後なのでね、改めてという感じです。


3月25日(日)

プリキュア見るために8時半に起きようとか言ってたけど、起きるわけもなく(ノ∀`)
まぁ、この時期にタオルケット1枚という環境で寝てたので、普通に寒くて起きてはいましたが(´・ω・`)
てっちゃんも9時ごろ起きてきて、トリコ見ながら朝食。
久しぶりに見たけど、何か新しい展開になってた。
それにしても、てっちゃんがけいおんのトースターでパンを焼いてたのだが、出来上がった時にボンッ!って感じで出てきてちょっとビビる(ノ∀`)
そして、焼き目が唯なんだけど、何とも言えない感じになってて笑った。
そんなこんなで、ワンピース見ながら出発の準備。ワンピースはまったく話が進んでいなくてそれはそれで笑った(ノ∀`)

ヴァンガードの番組を見終わったところで出発。つまり10時半くらい。
んで、なんやかんやあって秋葉原に着いたのが11時半過ぎ。
とりあえず会場の確認がてらソフマップの店内をウロウロ。
アイドルのCDやDVDには一切見向きもせず、フィギュアの置いてるフロアへ(ノ∀`)
昨日の一番くじのフィギュアがさっそく売られてたけど、澪が5980円でムギが4980円とか何か納得いかない。
そして、まだ一番くじがあったので1プレイ。まぁ、きゅんキャラでしたよ(´・ω・`)
アホみたくお金があったら美琴ちゃんのフィギュア買ってサインしてもらうのになぁとか厄介な事を考えつつ、まだ時間があるので特典会でサインしてもらうものを探す旅に。
まぁ、準備せずに来たのかよっていう話ではあるのですが(ノ∀`)

ということでやってきました!僕らのスーパーポテト。
ファミコンの『いっき』とか『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』とかの箱に書いてもらおうかと思ったけど、完全に意味がわからないので却下。
そこで今度は、ここ最近あやみんがFF8をやっているということだったので、PS版のFF8のケースにサインしてもらおうかと考えて売り場へ。
値段もそこそこ手ごろだったのでこれにしようかと思ったけど、ちょっと保留。
そして、Twitterでてっちゃんが「ティーカップだ!今こそティーカップにサインしてもらうんだwwww」(原文ママ)と言ってたので、普通にそうしようかなぁと。
まぁ、ティーカップにサインしてもらうとか普通じゃないと思うけど(ノ∀`)

そんなこんなで、そろそろ集合時間だなという事でソフマップに戻る。
ちょっと1階でアニメグッズ眺めてたらこっちにも一番くじがあってムギのフィギュアが残ってたので1プレイ。まぁ、きゅんキャラでしたよ(´・ω・`)
ということで、集合場所とイベント参加券に明記されていた外の側道で待機。そしてメピさんと合流。
が、待てど暮らせどスタッフが現れない。イベント参加券にはスタッフが誘導する旨がちゃんと明記されているのに。
で、気付けば集合時間である12時半を過ぎて20分ほど経過。12時30分集合とは何だったのか・・・。
とか思ってたら、ようやくスタッフが来て、移動開始。
8階のイベントスペースに到着して驚愕の事実が発覚。もうすでに入場が始まっている。というか、外に待機してた連中以外はみんな入場しちゃってる。

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『外に集合と書いてあったから素直に外で待っていたらすでに入場が完了していた』
な…何を言ってるのか わからねーと思うが こっちも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
横入りだとか突破だとか、そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

と、ポルナレフ状態になりつつ、せっかくメピさんに並んでもらい確保していただいた整理番号も無駄になり憤怒。
いや、これマジな話、不手際ってレベルじゃないと思うんだけどね。
ソフマップ側なのかMAGES.側なのかどちら側の不手際なのかはわからないけど、これ現場が現場なら相当荒れてたかもしれないよ。
この後のミニライブの後にスタッフから謝罪があったけど、何となく的外れというか、長く外で待たされた事よりも、整理番号順の入場が守られなかった事のが大きいと思うんだけどなぁ。
外に案内の一つでもあればこちらの責任ってことに出来るけど、それも無かったし、イベント参加券にしても出演者が間違ってて手書きで書き直してるし、何と言うか杜撰だなぁと。
そんなこんなで、入場してわりとすぐにイベントが始まったけど、なんかこういい加減な事されてけっこう気持ちが萎えてた。
あー、あと文句ついでにもう一つ。
予約会って事なんだからもっと広い所でやるべきだったと思うよ。
ましてやオリコンで1位取るって言ってるんだからもっと広くやってかないと。
最近アフィリアの事を知ってちょっと行ってみようかなぁって思った人が、イベント参加券無いからイベント見ることが出来ませんっていうのじゃCDの予約もしてくれないよ。
この前の週のアニメイトもそうだけど、こういう所でやるのは発売後で良いと思うんだよなぁ。
この辺は特に書くつもりは無かったけど、文句言ったついでです。日程決まった時に言えよ感もありますし。


ということで、第1部はDチーム。まぁ、彼女らに非は無いのでイベントが始まったら始まったで楽しみます。
アリアの陰ナレからのスタート。
ミニライブは、未来が私を待っていると倍速恋愛時計と飛行実習の3曲。
動きは振りやったりなんだりですが、今回後ろの方にいるので全体を見たりいろいろ見てました。
まぁ、この7人でっていうのも今回で最後ですしね。次回以降は名古屋以外全員参加ですし。
あんまり意識はしたくなかったのですが、ロゼもけっこう見てました。ホント最後が近いですしね・・・。
トークは、先週もやったコールのレクチャー。
相変わらず「旅立とう」のところは\横浜優勝/です(ノ∀`)
あとは、ユカフィンがナチュラルに曲名を間違えた。もうすぐ発売なのに(笑)
それから、マホが「皆勤賞の人ー?」って聞いてきたけど、皆勤賞の定義が曖昧なので手は挙げられず。
土日にやってた所謂キャンペーンの中って事なら胸張って皆勤賞だけど、平日にやった公開収録とか卒業ライブの分まで含めると皆勤賞では無いな。
お渡し会には行けなかったけど、土日にやってるイベントはあと柏とお台場と名古屋と大阪、これ全部ちゃんと行きます。
キャンペーン始まる前に2つ自分ルールを定めて、その1つが土日のキャンペーンは全部行くっていうのなので、その辺は守りきれたかなと思います。まだ終わってはいませんが(笑)
ちなみに、もう1つのルールは終わってから言いますね。ルールっていうか目標みたいなものですが、ちなみにまだ達成してないです。

ミニライブ&トークが終わって、特典会。
まずはグループ握手。
アリア→(衣装の)イチゴが凄いねっていう話。
ロゼ→フラゲであと2日だねっていう話をして、このまま卒業の流れになると思って無理矢理会話を切った。
マホ→肥満人Tシャツを着ていったのだけど、「前もこれ着てたよね」と言われて「イベントでお金使って服買えない」って言ったら謝られた。まぁイベント無くてもあんまり服は買わない人です(ノ∀`)
カレン→カ「こんにちま」→ナ「はい、こんにちは」→カ「違う!こんにちま!」→ナ「ま?」→カ「そう、こんにちま」→ナ「こんにちま」→カ「これ流行らせようと思ってー」→ナ「そういうことねw」
エミュウ→モバマスについて。イベント参加してるか聞いたら「ぼっちだから事務所に入ってない」と言われる(泣)エミュウと事務所立ち上げて良いならモバマス始めるわ(ノ∀`)
コヒメ→Tシャツの前面に書いてある肥満レベルみたいのを見て「私どれかなー?」とか言い出して返答に困るパターン。
ユカフィン→こっちにも来てくれてありがとうっていう話から、服の前面の『デージ』って書いてある文字を見て「デーン」って言ってきたので一緒に「デーン☆彡\(^o^)/」ってやった。

握手が終わって、この部の2ショット写メとサインは行かないので、メピさんの握手待ち。
というのも、追加予約のレジが超混んでて(まぁ手際が悪いからなんだけど)、とりあえず2ショット写メやっちゃって、それが終わったらまた握手会再開みたいな感じになったので。
この隙に2部の特典券追加しようと思ったけど、外の階段まで列が出来ててここでの追加は断念。
ということで、メピさんが握手終わったので外に出る。


考えてみれば、普通のCD売り場で2部の参加券出して追加すれば良いんじゃね?ということで、CD売り場で5枚追加。
なので2部は6枚使用です。
そして、エスカレーター下りながらモニターに流れてるアフィリアの映像から「きゅるきゅるー」って聞こえたのでこっちも「きゅるきゅるー」ってやる厄介っぷり(ノ∀`)
2部の集合まで暇だったのでUDXに行ってそこら辺で座ってまったり。

そろそろ時間だべって事で再びソフマップへ。
途中、フリマをやってて、そこでけいおん!一番くじのタオルが300円で売ってたので購入(ノ∀`)
1部の時に集合場所7階と告げられていたのでそのまま7階へ。
モニターに流れてるアフィリアの映像がニーハイ・エゴイストのところで、サンマのポーズをしながらエスカレーターを上っていくという厄介(ノ∀`)
そんなこんなで開場まで7階で待機。だいぶ押してるみたい。

んで、15分くらい押して入場開始。
番号はメピさんのおかげで1桁だったので左側の最前へ。ちなみにメピさんは中央最前に陣取りました。
そして、気付いたら隣にコバロッテさん、後ろにケンさんという、うさぎ組固まりすぎだろwという布陣に(ノ∀`)


ということで、2部はCチーム。
メイリの陰ナレから始まったんだけど、メイリが7thを「ななす」と読んで最初からぶっこんでくる(笑)
そして全員登場してトークとミニライブ。
トークは1部と同様にコールのレクチャー。
僕とメピさんは、最前にも関わらず「旅立とう」のところで\横浜優勝/と声に出してやっちゃう厄介(ノ∀`)
そして、メイリが被ってた花を落として「お゛あ゛う゛」となんかよくわからない声を出すというぶっこみっぷり(笑)
ミニライブは、新曲2つとニーハイ。
ニーハイやるってわかった時に、最前で僕とメピさん2人だけで高まって破裂音出すアレをやるという厄介(ノ∀`)
今回思ったけど、隣にいるよりコンタクト取れる程度でちょっと離れてた方が厄介度増すわ(ノ∀`)
ライブ中も「旅立とう」のところで\横浜優勝/ってやってたら、あやみんにチラ見される。
まぁ、口の動きが完全に違うからね、これは仕方が無い(ノ∀`)
あとは、1曲目終わってルイズが暑いって言って上着脱いだときが盛り上がりの最高潮だった(ノ∀`)

トークとミニライブが終わって特典会。
まずはグループ握手から。時間が押してるからか割と高速気味。
クルミ→(前に白井黒子のコスプレした画像をあげてたので)ナ「ジャッジメントですの!って言ってもらっていいですか?」→ク「??ジャッジメントですの!」→ナ「ありがとうございます」っていう厄介(ノ∀`)
ローラ→汗かきすぎだろwwwっていう話。
メイリ→Tシャツにデージって書いてあるのがデーンに見えるっていう話で盛り上がる。
アヤミ→「Kー」ってやってきてからの今日の服装についてのトーク。
ルイズ→何か言うことに困って、ナ「どうもー」→ル「どうもー」→ナ「どうもー」→ル「どうもー」→ナ「今日の服何かセクシーですね」→ル「!?」で逃げ切った(ノ∀`)
ミィナ→いやはやもう今週ですねっていう話。
ミク→いやはやもう今週ですねっていう話。

待っている時間に通算特典のラブレターの申し込みを済ませる。
そして、メピさんが隙を見てルイズにがっつこうとしているんだけど、目の前にスタッフの藤本さんがいて「え?邪魔?」とか言われてて面白かった(笑)
思わず「メwピwラwスwww」とツイート(ノ∀`)

続いて2ショット写メ。
R-1優勝記念でCOWCOWのあのポーズで撮ろうかと思ったけど、先ほど買ったけいおん!一番くじのタオルを使って撮ることに。
律を指差してるつもりが撮った写真には澪に指差してるみたいでちょっと凹んだ(笑)
そして、あやみんにはタオルを持っててもらう以外に指定しなかったのでちょっと困ってたかもしれない。
撮った後にちょっと握手でおしゃべり。
先週話した「きのこのぉ山ぁ」(CV喜多村英梨)を渡して、昨日のスターズの話をちょろっとして終了。
その後、待機中にメピさんとルイズにがっついてみて苦笑いされたり、あやみんにがっついてお手振り頂いたあとに、隣にいたみくぽむにもがっつく必死っぷり。

最後にサイン。
最終的に、一番くじのティーカップのソーサーにサインをしてもらうということに決定。
が、このソーサー、絶対にサインとか書きにくい。
まぁ、それ以外だとけいおんのタオルか以前に撮ったチェキってことになるので、これでお願いすることに。
それにしても、陶器の皿を持って並ぶとかなかなかシュールだったなと(ノ∀`)
ということで、「こんな厄介なのでごめんね」と謝りつつ、お話しながらサインをしてもらう。
で、こんな感じ http://twitpic.com/93b4q9
ここでの話は、一番くじの事とか、FFは7までしかやったことないとか、ラグナってブレイブルーのラグナかと思ったとか、そんなお話。
あやみんとこういう何気無い話をするのが好きなのです。


サインが終わって、まだやってたけど電車の時間も気になるのでそそくさと退出。
交差点でDQNがDQNに絡まれてたけど、近くにいたパトカーに乗った警察官がまさかのスルーで、結局その後どうなったかが知らない。
まぁ、頼りになると思ってるものも案外頼りにならないのかなぁと、そんな事を秋葉原の街で思ってみたりした(笑)
そんなこんなで、メピさんと「また柏でー^^」と秋葉原の駅でお別れ。
ちなみに、柏の葉ではメピさんが仕事終わりに「ぜぇぇぇ・・・はぁぁぁ・・・来たぜぇ・・・」と直行してくるのでこうご期待(ノ∀`)

秋葉原から東京駅に移動して、行きと同じく鈍行の旅。
熱海での乗換えが島田行きとかいうふざけた行き先で、30分ほど待って浜松行きに乗って11時前くらいに浜松に戻ってきて11時半くらいに帰宅。魔法学院放送部は何とか間に合いました。



ということで、長々と3部作。
今回のだけでも前編後編に分けろよという長さ(ノ∀`)
全部足したら10000文字は超えてるはずです。
ということで、気付けば日付変わって土曜日ですよ。あと何時間か後にはまた東京方面に出発ですよ(ノ∀`)
ちなみに、車で行きます。CDの回収もあるし。というか何かもうCD回収がメインミッションみたくなってます。
土曜日は、横浜アニメイト→柏の葉でイベント→大宮HMV→吉祥寺のてっちゃんちに寄る→明大前に車止めて渋谷かどこかで就寝
日曜日は、渋谷ツタヤ&タワレコ→新宿タワレコ→池袋タワレコ→秋葉原ソフマップ→お台場でイベント
そんな感じで、85枚プラスαのCDを回収するという大事業。お渡し会なんてクソ食らえ!
いや、クソ食らえなんて嘘です。ただの地方民(笑)のひがみです。本当は行けるなら行きたかったんです。

まぁ、そういうわけで、また次回。
今回も長々とでしたが、ありがとうございました。