Takashima's graffiti book-地図
この画像は主に後半で説明するのに使う画像ですが、本文中で場所を説明する時にも使っています。

さて、いつものようにmixiからの転載です。
ちなみに、この前の週にも現場がありましたが、そちらのレポは転載しないということでご了承ください。



10月22日(土)

6時過ぎに出発。今回は車です。
日本平くらいまで行って眠気が来たのでペプシを購入。これがいけなかった。
飲む→シュワシュワが喉にくる→気付いたら声が出なくなってる。
ということで、愛鷹PAに寄って、のど飴やらティッシュやら買って、眠気が来るのを除いた薬を飲む。
正直、この時点ではイベントでの握手会で話すのは無理だし、参加してもiPhone使って何とかしようかなとか考えてた(笑)
ただ、海老名でアクエリアス買ったら、これが良かったのか徐々に声が出てくるようになってきた。

とかあって、10時半過ぎくらいにてっちゃんち到着。てっちゃん拉致(ノ∀`)
なんだか懐かしい道路を通って、11時半に東京オーヴァル京王閣に到着。
さっそく入場料50円払って中へ。無銭じゃないじゃん(ノ∀`)
ステージ(地図A)の所に行ったらまひろさんがいたので挨拶。
その後、てっちゃんと二人でぶらぶら競輪場見学。
レースが始まったので外に見に行ってみると、何かもう野次とか凄い(笑)
とりあえずルールは把握したってことで、ステージに戻ってみる。

何かスピーチーズって人達がライブをやってたので、とりあえず見てみる。
赤いTシャツの人が可愛かったので、手を振って爆レスを貰ってみる(ノ∀`)
客が競輪見に来たおっさんばかりだからか歌がまぁ盛り上がらない。何か可愛そうになってくる(´・ω・`)
ライブが終わって去り際にもう一度爆レスを貰って、左側の3列目の椅子席が空いたのでさっそく陣取る。

しばらくして、はるとさん登場。
椅子に落書きしてあった「フォンチー」について報告しつつ、まひろさんとチェキ交換したりして、アフィリアの出番まで待機。
そして、右側(地図の青ラインの方)からぞろぞろとサーガメンバーが歩いて登場(ノ∀`)
始まるまでステージ袖で待機してるんだけど、軽くステージにはみ出ててコヒさんとか普通に見えてる(ノ∀`)
そんなこんなで、ステージ第1部開始。


セットリストは、

1.ルミナスの泉
2.飛行実習~Learn To Fly~
3.ワタシ☆LOVEな☆オトメ!

今回はちゃんと記憶してました(笑)
イベント中の出来事は箇条書きでまとめます。

・ルミナスをTIFでやった「蛍の光」の曲だと勘違いして誤爆(蛍の光はメリディンだね)
・アヤミに捧げるローマーンース!→キャンセル→タイガー
・MCの時にアヤミでいつものように挙手して指差しを頂く(ビデオカメラにしたのかもしれないけど)
・つんつべフェスの時にも書いたけど、挙手するのは指差しして欲しいからというわけじゃ無いという事はご理解頂きたい。
・もちろん、して頂いた方が嬉しい事には変わりないけど(笑)
・飛行実習で、よっしゃいくぞー!→キャンセル→タイガー
・WLO(3曲目)で、よっしゃいくぞー!→キャンセル→振り
・ヲタがいちいち粗い
・MIXのタイミング間違いとか酷いとしか言いようが無い
・たぶん、前の椅子席は競輪目当てのおっさんばかりだし、かなり浮ついてたんだと思う(笑)


だいたい20分くらいでステージ終了。
終了後すぐにステージ右側でガラポン抽選会開始。
11Rの車券で参加出来るので、まずは車券を買いに行く。
競輪とかまったくわからないので「3-9-1(さくらい)」とか「6-1-2(ルイズ)」とか「3-1-7(ミィナ)」とか「9-6-3(クルミ)」とかそういうので買う(ノ∀`)
ということで4口分の車券を買っていざガラポン!

Takashima's graffiti book-戦利品
こんな感じです(ノ∀`)
サイン入りCD(メリディンの祈り)、サイン入りクオカード(ユカフィン×4、ミィナ×1)
実際に僕が引いたのは、サイン入りCDとクオカードのユカフィン×2とハズレのティッシュです。
残りのクオカードは、はるとさんとてっちゃんが引いたのをクオカードの金額分の500円で買い取りました(ノ∀`)
サインはしてあるとはいえメリディンはまだあやみん参加してないし、クオカードに至ってはたぶん各メンバー5枚ずつあってのユカフィン4枚だし、酷い話です(笑)
交換しようかなと思ったけど、あんまり知り合いがいないので出来ませんでした(´・ω・`)

とかやってるうちに、メピさんがスパガのイベントからの登場。
「フォンチー」落書きからの「夜露死苦」追加(ノ∀`)
やんややんやとしているうちに、サーガメンバー登場。
またステージ袖からはみ出てるよと思いつつ、ステージ2部開始。


セットリストは、

1.TANTEI☆ラプソディ
2.La*La*La*ラボリューション
3.ニーハイ・エゴイスト
4.ワタシ☆LOVEな☆オトメ!

ということで、2部も箇条書き。

・TANTEIは振りでも良かったけど手拍子に終始
・MCでルイズの時にメピさんが挙手(ノ∀`)
・そしてアヤミの時に僕が挙手(ノ∀`)
・アヤミの自転車はママチャリ
・カレンさんマジ天使(羽担当ユカフィン)
・ララボからうちらのはしゃぎっぷりが酷くなる(ノ∀`)
・ララボは、ホイ!のところと、手を振ってがっつくところ
・ニーハイは、サンマのポーズキャンセル違うポーズと、TIFの時のワッタ芸
・WLOは、MIXキャンセル
・ただ、たぶんステージ終了して去り際が一番酷かったかもしれない(ノ∀`)


こっちはだいたい30分弱って感じで終了。
その後は握手会ということで、物販がある方に移動(地図B)
昔のCDとかもあったので、放課後_ロマンスのCDを購入。
1000円で握手、5000円いくとチェキも撮れるというレギュレーションなので、ランチェキ3枚とランダム写真4枚で5000円にしてチェキまで撮る事に。
ちなみに、チェキも写真もあやみんのは引けませんでした。
これはもう、長年ヲタをやってきて確立された「ランダムもので推しは引けない」という伝統芸というか様式美というかそういうものなので仕方ない(´・ω・`)

握手会の前にさっきのガラポン抽選のチェキ撮影をやってて、しばらく待機。
おっさんに絡まれたり大変だよね(´・ω・`)
たまたま二手に別れてたタイミングで、メピさんとはるとさんの目の前をサーガメンバーが通過(ノ∀`)
あの状況は録画したかった(ノ∀`)

ということで、握手会開始。
そして、メピさんとはるとさんも参加!

・コヒメ
喉がまだアレなので、龍角散をオススメしてくれた(笑)
アイドル現場で龍角散という単語を聞くとは思わなかった(ノ∀`)
あとは、生姜汁の作り方も教えてくれた。
コヒさんはいい人やでぇ。

・ミィナ
「ライブのときすごいワーってきてたね」と言われたのでとりあえず謝罪。
「謝らなくて良いよ」と言われる(ノ∀`)
あとは声がアレですいませんって話。
よく考えたら、ミィナさんには謝罪しかしていない(ノ∀`)

・アヤミ
いきなり手でKってやってきて戸惑った(ノ∀`)
こっちも手でAってやろうかと思ったけど、やめといた。やれば良かったとは思ってる。
あとは声がまだ治らないよーっていう話と、自転車気をつけてねっていう話。
なんかあやみんとの握手で久しぶりに緊張したけど、握手前に言おうとしてた事は言えたので良かった。

・マホ
いつもの本名呼び捨てからの声大丈夫?と心配してきて、ついにデレ期来たかと思ったら、しゃべるなって言われる(笑)
ということで、マホが質問してきて、こちらが基本的に首を縦に振るっていうプレイ(ノ∀`)
マホ「あやみちゃん今日も可愛かった?」→ナウ「・・・」(はい)
マホ「あやみんだよ!似てた?ねぇ似てた?」→ナウ「・・・」(どんだけそのモノマネ推すんだよ)

・カレン
いきなり「目があってドキドキした」と言われて戸惑った。
正直、どこで目があったかわからない(ノ∀`)
何か気の利いたこと言おうと考えてて、他に何しゃべったか覚えてない(ノ∀`)

・ユカフィン
声がアレでって話したらユカフィンからもしゃべるなって言われる(笑)
で、「当たった?」って聞かれたのでとりあえず頷いたけど、「え?何が?」と聞いてしまう(ノ∀`)
「サーガのグッズ」って言われたので、「ユカフィンのクオカード4枚当たった」って言ったら「マジで?」ってなった。
そういや久しぶりに「ナウちゃん」って言われたな(ノ∀`)

・ルイズ
いきなり「黄色い服よく着てるよね。アヤミの・・・」って言われて戸惑った。
赤とかオレンジとかも多いけどねーなんていう話をする。
「友達連れてきたよー」なんて話をしながら、隣で握手してたメピさんを「この前のスパガのCDの人」と紹介(笑)

・クルミ
今日楽しかった?とかいう普通の会話。
ここ最近は、くるちゃんの谷間ばかり目に入ってしまう(ノ∀`)
久しぶりにシェリーズ行きたいな(笑)


握手が終了して、まだまだ握手列が終わりそうにないし、小腹も空いたということで、近くにあった店でモツと焼きおにぎりを買って食べる。
モツ美味い。ビール飲みたい(ノ∀`)
食べ終わって、しばらく談笑しながら握手の様子を見学。
アヤミがレスを出したがる(マネーの虎爆)

そんなこんなで握手会が終わって、今度はチェキ撮影会。
勢いでチェキ列の先頭に立つ(ノ∀`)
そして、勢いで手を挙げたり色々と厄介なことをする(ノ∀`)

ということで、チェキ撮影。
ポーズは文章にしにくいポーズ(笑)
金谷さん手が切れちゃってるよ、金谷さん(´・ω・`)
まぁなんだ、デレナウだな(ノ∀`)

Takashima's graffiti book-地図
チェキはそんなに撮る人いなくて、割とすぐに終了。
最後にお見送りして、うちらも帰ろうと移動。
ここで、画像の地図を見ていただいて、赤いラインがうちら、青いラインがアフィリア側の動きです。
この後に何が起こったかと言うと、そのまま歩いて行って、何だかんだ建物を挟んでうちらと並行に移動しているので、Aの地点の池の向こう側にサーガメンバーがいるわけですよ(ノ∀`)
そしたらまぁ、手を振って再度お見送りするわけです。
ここまではまだ良かったんだけど、最後に出口で鉢合わせ(ノ∀`)
ここまでくると何かもう必死なヲタみたいというか、ストーカーか!っていう話ですよ(笑)
こっちはただ帰りたいだけなんだよ!という事をサーガメンバーには理解して頂きたい。
ということで、これの説明をしたかったが為にわざわざ画像を加工して作りました(ノ∀`)


外で、品川に向かうメピさんとはるとさんとお別れして、一度てっちゃんちに移動。
てっちゃんちで11Rの結果を確認して、見事に外れた事を確認(ノ∀`)
この後、車を明大前かどこかに停めてスターズかシェリーズに行っても良かったけど、声がアレなので今回は日帰りで帰宅。
ということで、21時過ぎには浜松に戻っているというそんな1日でした。


最後に発言集を残しておきます。

・移動中
「実績でアイマス2やってないのバレる」
「なぜか嫁も来て、(円先生が)一番戸惑ってた」

・イベント前
「無銭じゃ無いじゃないか」
「まず競輪のルールがわからん」
「アイドリング!!!がここでイベントやったことありますか?」

・1部
司会「撮影は禁止とさせていただきます」→ヲタ「よっしゃー!」→うちら「よっしゃーの意味がわからない」
ヲタ「もういっちょいくぞー!・・・」→うちら「やらねーのかよ!www」→ヲタ「もういっちょいくぞー!」→うちら「間違えたwww」
「もうちょっと声張れよ!」
「ヲタ粗いなぁ」
「もうグダグダw」
「普段はこんなんじゃないです」

・ガラポン抽選~2部前
「買い取るよ」
「スラム街」
「池田勇人の所得倍増ブログ」
「Janne Da Arc」
「隣にLa'cryma Christi書きますか」
「トリプルヘッダー」
「小汗かいた」

・2部
司会「撮影は禁止とさせていただきます」→うちら「よっしゃー!」(ポーズ付き)
「さっきよりピンとしている」
「ワッタ芸は音が目立つ」
「ただの破裂音」
「これはもう謝罪だな」

・握手会~撮影会~終了
「たまには嫁以外の女の子の手を握ってくれば良いじゃない」
「可愛いアイドルちゃんと握手したら、そらニヤニヤもするわ」
マホ「あぁ、○○(本名)?」
「あれね、AKB。あとここにいるの半分くらいサクラ」
「こっちもプライベートなんだよ!」