さぁいよいよ最後の作業となりました。
今作品のウリ、アローヘッド(光学センサー)のディテールアップです。
アローヘッドシステムというのは、陸上自衛隊のAH-64Dに搭載されている新世代の技術を使った高性能センサー群の総称ですので、機首に装備されているPNVS(パイロット用暗視装置)とTADS(目標捕捉・指示照準装置)はシステムのカメラ部分ということになります。
上部の円筒形のユニットがPNVSで、下部の左右に並んだユニットがTADSです。
このうち工作を行うのはTADSのほうなので、正確には(アローヘッドシステムの中の)TADSのディテールアップですね。
それではレンズに偏光フィルムを貼りましょう!
このフィルムは初めて扱うアイテムでしたが極薄でよくなじむため失敗せず貼ることができました。
なるほど角度によって色が変わる様はまさに実機の雰囲気で、ツヤ消しの機体にキラキラ光るよいアクセントになりました。
実機のレンズはこんなふうに見えます。
こればかりは塗装では表現できないため、少々高価ではありますがこのフィルムを使う価値は十分にあると感じました。
ただ、使うのはここだけなので製品(20cmX9cm)の98%くらいは余ってしまうのですが・・(´д`lll)
これで全ての作業は終了です。
あとは全体のツヤを整えて完成となります!
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!