1/35陸自1/2tトラック制作日誌5~内装の制作2 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

おかげさまで家人の具合もよくなり、今日は作業を進めることができました。


ダッシュボードを作ります。


シートと同じ色で全体を塗装後、メーター、エアコンのルーバー、各種操作パネルなどを黒で塗り分けます。


メーターの目盛り等はデカールを貼って再現しますが、特筆すべきはこのデカールです。


中国製のキットということでデカールの品質も不安材料の一つだったのですが、これがなんとびっくりするほどの質の良さ!


シルクスクリーン印刷ではないと思いますが、フィルムの厚みや糊の強さも良好で、燃料携行缶の文字のような細かなデカールでさえ1度の失敗もなくしっかり貼ることができました。


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


ことデカールに関してはTAMIYAのものより優れていると言ってよいでしょう。


あとはハンドルを取り付けるだけです。


模型人まふのぶろぐ


フロアにダッシュボードを取り付けて内装の完成です。


模型人まふのぶろぐ


今日の作業はここまで・・次回はボディーの工作です。



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ