1/35陸自1/2tトラック制作日誌4~内装の制作 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

今日から内装です。


フロア面は車体色(OD色)で、センターコンソールはMRカラーの「オリーブドラブ1」を少し明るくした色で塗装しましたが、この2色はとても似ているので写真ではよくわかりませんね・・。

模型人まふのぶろぐ


フロアが出来たら座席を取り付けます。


座席は前後に4つと補助席2つの合計6つで、シート部分は全席センターコンソールと同じ色です。


模型人まふのぶろぐ


シートも成形がイマイチでパーティングラインが段差になっており処理に手間がかかりました。


模型人まふのぶろぐ


フロアにフットペダルを、コンソール上にシフトレバーやサイドブレーキのあるパーツを取り付けます。


キットでは左の補助席が収納状態となっていましたが、脚を自作して右側と同様に展開状態としました。


模型人まふのぶろぐ


あとはダッシュボードを取り付けたら内装は完成となりますが今日はここまで・・。


次回ダッシュボードを制作します。



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ