模型は放置中ということで今日もまた料理ネタをお届けです('-^*)
最近『男の料理』シリーズの記事がわりと頻繁に出てきてますね~。
しかもこのところショートパスタを使った料理が続いていますが、それには理由があります。
それはパスタが家にあるということ。
どういうことかというと・・先日初めてショートパスタなるものを食してみたところこれがなかなか具合が良くてすっかりハマってしまいました。
そこで教えてもらった料理を次々と試しているのですが、ああいったものは1人分や2人分では売ってなくて、小さめの袋でもたいてい4人分程度入ってますよね。
となるとうちは2人暮らしなので1袋買うと2回食べなきゃいけないわけです。
つまり3回食べたら必ず4回目がある・・で、必然的にパスタを食べることが増えてるということなんです。
でもショートパスタっていろんな食べ方が出来るんですね~。
だから全然飽きません♪
というわけで・・今回の料理は『ミネストローネ』です!
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、セロリ、ベーコン・・それと前回使ったねじねじショートパスタを入れました。
ミネストローネは皆さんご存じでしょうし、ショートパスタを浮き実にするのも珍しいことではないのでさらっと流しますが、何を隠そう僕はこれまでミネストローネなるものを食べたことがなかったのです。
だから野菜の入ったトマト味のスープくらいにしか思ってなくて、それならけんちん汁や豚汁のほうがいいや・・という考えだったんですが、食べてみるとこれはこれでなかなか美味しいものでした(^∇^)
普通はもっと小さく切った野菜を煮込むらしいんですが、ウチのは「まふ流男の料理」ということで具を少し大き目にしてボリューム感を出してみました。
ただパスタは別茹でしたものを浮かせばよかったのに軽く煮込んでしまったためテロンとのびて少々軟らかくなってしまいましたが・・(´□`。)
まぁそれも家庭で作る料理の味わいということで良しとしましょう・・( ̄ー ̄;
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!