1/144スモー制作日誌9~武器の改修から完成へ | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

久しぶりにパソコンからの制作記事です!


やっぱりパソコンのほうが断然書きやすいですね~(^∇^)


長らくお待ちいただきましたが、パソコンが復活いたしましたのでお約束通り完成写真をアップします。


併せて武器の改修作業もご覧いただきましょう。


ビームガンの銃口が開いていませんでしたので開口しエポキシパテで内壁を作りました。


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


この軍配のような形のものはヒートファンという斬撃用の武器なのですが、この状態では刃部が目標に向きません。


模型人まふのぶろぐ


設定では中央から上部が90度回転するようになっているのですが、このキットでは一体になっているうえになんと球体部の裏面が空洞になっています!


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


これではあまりにカッコ悪いので空洞を埋めて球形を出し、さらに中央で分割して真鍮線で接続しました。

模型人まふのぶろぐ


これで設定どおり回転させることができるようになりました♪


模型人まふのぶろぐ

武器の改修点はこの2つです。


それではどうぞ・・『1/144スモー~ゴールドタイプ~』完成です!


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


腹部にあるカプセル状のものがコクピットです。


模型人まふのぶろぐ


模型人まふのぶろぐ

パテ盛りした股関節はこのように隙間が目立たなくなりました。


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ


ツヤを抑えたことにより重量感は出ましたが金の色味が落ち着き過ぎたかもしれません・・。


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ

いかがだったでしょうか?


古いキットなのであまり派手なポーズはとれませんが、特異なフォルムを持つスモーならではの味わいを感じていただければ幸いです。


長らくのお付き合い有難うございました('-^*)/



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ