ピーコックスマッシャーです。
めんどうでもやらないわけにはいかないので覚悟を決めて作りましょう!
まず前回マスキングしたビーム発生ユニットにグレーを吹き付けます。
このマスキングによる塗り分けですが、一発で決まることはまずなくてほとんどの場合マスキングの微妙なズレなどによる吹き残しやはみだしが起こります。
そのため仕上げにそこを筆塗りによるリタッチでリカバーしてやる必要があるのです。
それが理由でこのように数が多くて塗り分けが複雑なパーツはめんどくさいんですね・・(^▽^;)
次に銃本体を塗装します。
本体のカラーは2通りあって、組立説明書ではダークブラウンとなっていますがコミックス版は白とグレーのツートンとなっています。
ムラマサブラスターをはじめとする他の武器が白を基調としたものなのでそれらとの整合性を考えてコミックス版のカラーで塗装することにしました。
本当はブラウン単色の方がはるかに楽ができるのですが、この武器だけ茶色というのにどうにも違和感を覚えてしまったので仕方ありません。
コミックス版にする場合は本体もめんどうなマスキングが必要になるのですが・・
(´_`。)
コミックス版のピーコックスマッシャーはこうなります。
これで武器は完了と思っていましたが、もうひとつヒートダガーのブレードが残っていました!
本体のパーツもほぼ完了しているので、あとは細かな部分を調整して組み上げればいよいよ完成となります!
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!






