今日は外装パーツのうち残ったオレンジ色のパーツを塗装します。
オレンジといっても少し赤味の強いオレンジ色なので、既製のオレンジに赤と白を加えて色を作ります。
ほとんどのパーツは色ごとに分割されているのでそのままで塗装できますが、ウイングのみオレンジの部分をシールで表現する仕様のため分割がなされていません。
ここはやはりシールではなく塗装したいものですがその場合はマスキングが必要になります。
オレンジ色のパーツはこれだけありました。
白いパーツは塗装済みなので、これで一部のパーツは組立てることができます。
テールスタビライザーとウイングバインダーは組み立ててあります。
今日はここまで。
光沢仕上げとするため外装パーツはこのあと塗膜の乾燥を待ってクリアを吹き付けます。
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!