今日はもうじき台風6号がやって来るので早めに記事を書いています。
僕の住む地域は今夕あたりから暴風域に入るらしいんですが、午後4時現在気味悪いくらい静かです。
風もなく朝から降っていた小雨さえ上がって普段の曇りの日と何ら変わらない様子で、まさに嵐の前の静けさといった感じですね・・。
とはいえこれから暴風雨に見舞われることは間違いないのでとても模型などやる気が起こりません。
今回の台風6号は速度が遅いため雨風が長く続くらしくこちらも明日のお昼くらいまでは荒れた天気が続く予想です。
というわけで昨日に引き続きカプセルトイシリーズ(いつシリーズができたんでしょうね)です。
昨日はクラゲでしたが今日はサソリです(^▽^;)
このアイテムは1個しか買いませんでしたがそれで出たのがこの『ヤエヤマサソリ』でした。
その名の通り沖縄県八重山諸島から東南アジア、オセアニア、ポリネシアまで広く分布している体長約3cmの小型種で、ほとんど無毒と言えるほど毒性の低いサソリです。
サソリと言えば大きなハサミと持ち上げた尻尾のイメージですが、このサソリは小さくてサソリと言うよりはハサミムシか何かのように見えます。
朽木内や樹皮の下に棲息するということで樹皮を模したベースが付いていました。
これもまぁよく出来てはいるんですけど昨日のクラゲほどお得感がないのでとりあえずこれ1個でいいかな・・(^∇^)
そろそろ来ますかね暴風雨が・・。
無事でしたらまた明日お会いしましょうね~~(o^-')b
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!