今日はまた何ヶ月ぶりかでお寺へ行ってきました。
以前ブログで紹介した善通寺です。
このお寺は駐車場の西側に香色山という小さな山があって、そこに『ミニ八十八か所』という遊歩道があります。
前回はお寺中心に紹介したので今回は主にこちらの遊歩道を紹介します。
これは四国八十八か所巡礼(地元では遍路と言います)を模して造られたもので、遊歩道に沿って八十八か所霊場のご本尊が石仏として祀られています。
遊歩道から五重塔を臨む
坂道あり階段あり1周約40分のコースです。
遊歩道の終わり近くに小さな公園があります。
最後まで見てくださった皆さんにもご利益がありますように・・。
おまけ
お腹が空いたので帰りにショッピングモールのフードコートで広島焼きを食べてきました(‐^▽^‐)
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!