さぁ今日からいよいよ塗装に入る・・はずだったのですが、雨のため予定変更となってしまいました。
塗装に入れないので仕方なく組立説明書を見返していると、かなり痛いパーツがまだあることに気付いてしまいました。
それは艦橋上部、レーダー周りに付くアンテナです。
安全基準の関係で仕方ないところではあるのですが、プラ部品なためこれがまたすごく太いんです。(´д`lll)
このキットのスケールが1/1000なので実物に直すと直径が約2mというとんでもないアンテナになってしまいます。
ここも完成時の見栄えを考えると無視できないので、艦橋左右のレーダーにそれぞれ2本ずつ、上部レーダーに2本、その下に2本と計8本あるアンテナをすべて0.5mmの洋白線で作り直しました。
スケール的にはこれでも太いのかもしれませんが、全体のマッチングや部品強度を考えるとこのくらいが妥当ではないかと思います。
本当言うと気になる点はまだまだあるのですが、それらは基本設計レベルの問題であって改修するよりフルスクラッチした方が早いという話になるので、ここは気付かなかったことにします。
何せ30年前のキャラキットです。目くじら立てても仕方ありませんよヽ(゜▽、゜)ノ
さてさて、明日は晴れるといいなぁ・・( ̄ー ̄)
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!