昨日で塗装作業はすべて終わり、今日は各パーツの組立(接着)です。
接着作業における注意点は「接着面の塗料は落としておく」ということ。
プラモデルのようにパーツ同士を溶かして接着する方式であれば塗料ごと溶着できますが、以前にも書いたようにレジンキャストの接着は接着剤の化学変化による接着であるため、接着する面に塗料などが残っていた場合、接着されるのはパーツ本体ではなく塗料ということになります。
元々定着力の弱い塗膜同士を接着しても当然強度が得られるはずもなく、パーツ表面から塗膜が剥離することで簡単に剥がれてしまいますので、接着面の塗料や油分、汚れはきれいに除去してパーツ表面同士をしっかり接着するように心がけましょう。
再生品の場合は前回組み立てた時の接着剤が接着面に固着していることが多いのでそれもきれいに取り除きます。そうしないと接着が弱くなるだけでなくパーツがきちんと合わないという事態にもなりかねません。
パーツの位置決めと接着強度アップに金属線を入れるのはいつも通りです。
全てのパーツを接着したら無事完成です!
獅堂 光
竜咲 海
鳳凰寺 風
ア~ンドモコナ!(^∀^)
完成!!
3人の魔法騎士に再び新たな命が吹き込まれました!(ちとオーバー?)
お付き合いいただき有難うございました。
ランキングに参加してます。応援いただけるととてもうれしいです!