今年は例年になく酷しい暑い夏日が多いですが、


8月6日の朝は未知の一閃により町中が焦土にされた熱い風と見えない放射能が降り注がれた日ですね!(これは誰もが忘れないで欲しい災難)


私は被爆者では有りませんが、修学旅行時に広島に立ち寄り

原爆ドームを見た





平和記念資料館を参観して、例えばガラス瓶が一瞬にして溶け流れたり、石段に人の影が焼き付けられたりの原子爆弾の恐ろしい威力に心が震えたのを思い出します。

以後夏が来るたびに思い出し

その後平和記念公園へは、仕事のついでや旅行に組み合わせて訪問しては慰霊碑に祈りました。




※いつもウォーキングで使用する運動公園には

広島と長崎の被爆二世の“青桐の木”と“楠木”が悲惨な事故の伝承と平和への願いを祈る様に育っています。


高校時代、茨城県東海村に日本で初めて原子力発電が作られた時の[原子力読本]を読んだ事


長崎にはその3日後の8月9日に世界で二発目の原子爆弾がで投下され午前11時02分空中炸裂と聞いています。

平和祈念像にも二度ほど行きました。


永井隆博士


人類有史以来初めて原爆が投下されて78年

以後核兵器“核実験”が繰り返された

ビキニ環礁、ポリネシア諸島

砂漠•大陸内で•••••


核実験(水爆)の被害を受けてた遠洋マグロ漁船第五福竜丸

乗組員“藤山愛吉”さんがお亡くなりになりました事



核の平和利用として原子力発電が各国で開発実用化されています。

いろいろ問題も提起されて来ました

長期的には原子力燃料の使用廃棄物の処理

短期的には“ 福島第一原子力発電所事故”による

冷却処理水の廃棄問題と

その解決策は未知数!


少し前、

ロシアのチェルノブイリ原発の事故による放射能の漏れ拡散危機

一時は偏西風に乗って日本上空にも到達するのでは無いかと、深刻な時期もありました。


東日本大震災は、2011年3月11日14時46分18.1秒に発生した東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故に拠る災害である。『大震災』


そして

ロシアによるウクライナ侵攻•侵略とロシアによる核による威嚇、

その他の国でも核による威嚇は広がる傾向にある様ですね⤵️


是非是非、政治の力で持って“核兵器の無い世界”を築いて欲しいと願って止みません。


埼玉県都幾川には

丸木美術館が有ります

画家丸木位里•俊夫妻が広島での被爆直後の様子を見て体験的に共同制作された「原爆の図」が展示されています。